本町田地区・南成瀬地区 小学校整備等PFI事業
新着情報
- 2024年10月11日:事業契約の内容を公表しました。
- 2024年9月18日:客観的な評価結果及び審査講評を公表しました。
- 2024年8月29日:優先交渉権者の決定について公表しました。
事業契約の内容の公表について【2024年10月11日公表】
2024年9月30日付けで事業契約を締結しましたので、民間資金等の活用による公共施設等の整備等の促進に関する法律(PFI法)第15条第3項の規定に基づき、事業契約の内容を公表します。
客観的な評価結果及び審査講評の公表について【2024年9月18日公表】
民間資金等の活用による公共施設等の整備等の促進に関する法律(PFI法)第11条第1項の規定に基づき、客観的な評価結果を公表します。あわせて本町田地区・南成瀬地区 小学校整備等PFI事業選定基準検討・事業者選定委員会による審査講評を公表します。
優先交渉権者の決定について【2024年8月29日公表】
本事業の優先交渉権者を決定しましたので公表します。
なお、PFI法第11条第1項の規定による客観的な評価結果及び、本町田地区・南成瀬地区 小学校整備等PFI事業選定基準検討・事業者選定委員会による審査講評は、後日公表します。
募集要項等の修正版の公表について【2024年6月28日公表】
募集要項等を修正したため、修正版を公表します。
契約関係書類
基本協定書(案)(修正版)修正履歴あり(PDF・576KB)
募集要項等に関する質問及び意見への回答について【2024年6月28日公表】
2024年6月14日に公表しました再公募版の募集要項等に関する質問・意見について、市の回答・見解を公表します。
募集要項等に関する質問及び意見と市の回答及び見解(PDF・106KB)
募集要項等の修正版の公表について【2024年6月21日公表】
募集要項等を修正したため、修正版を公表します。
募集要項
【再公募】募集要項等の公表について【2024年6月14日公表】
本事業は2024年5月24日に公表したとおり公募手続を中止していましたが、以下のとおり募集要項等を公表し再公募手続を開始します。
なお、2023年8月21日に実施方針及び要求水準書(案)を公表した以降の「実施方針等に関する質問及び意見と市の回答及び見解」と「募集要項等に関する質問及び意見と市の回答及び見解」の内容は、再公募にあたり修正した項目を除き有効とします。
募集要項等に関する質問・意見の受付【終了】
募集要項等に記載した内容に関する質問及び意見を受け付けます。提出された質問・意見及びそれに対する回答は、市ホームページにて一括して公表します。
・受付期間
2024年6月14日(金曜日)から2024年6月21日(金曜日)午後5時まで 【受付は終了しました】
・受付方法
募集要項の「別紙2 募集要項等に関する質問及び意見書」に必要事項を記載のうえ、電子メールでご提出ください。なお、提出先や提出方法等の詳細は募集要項をご確認ください。
別紙2 募集要項等に関する質問及び意見書(XLSX・18KB)
別紙2 募集要項等に関する質問及び意見書(PDF・93KB)
募集要項
要求水準書
要求水準書(再公募版)修正履歴あり(PDF・3,099KB)
別紙11 維持管理業務における市と事業者の体制図(PDF・44KB)
別紙13 (参考)2022年度契約非常用発電機点検・整備仕様書(PDF・261KB)
別紙14 (参考)2023年度契約用務業務内容一覧(PDF・431KB)
別紙15 清掃・点検・植栽維持管理業務の参考頻度(PDF・542KB)
別紙18 移動予定給食調理業務物品一覧(PDF・301KB)
・貸出対象資料
「別紙5 既存施設竣工図」「別紙6 2022年度アスベスト調査結果報告書」「別紙7 既存樹木伐採図」「別紙8 既存設備箇所図及び仕様(一部修正あり)」は貸出対象の資料です。貸出を希望する場合は、募集要項の「別紙1 閲覧資料貸出申込書」をご確認いただき、必要書類に記入、押印のうえ、郵送または持参してください。なお、提出先や受取方法等の詳細は募集要項をご確認ください。
事業者選定基準
事業者選定基準(再公募版)修正履歴あり(PDF・975KB)
様式集
契約関係書類
事業契約書(案)(再公募版)修正履歴あり(PDF・1,232KB)
基本協定書(案)(再公募版)修正履歴あり(PDF・571KB)
特定事業の選定
参加希望市内事業者リストの登録及び公開手続【2024年7月16日更新】
町田市産業振興基本条例第4条第5項に基づき、市内事業者(町田市内に本社、支店又は営業所がある事業者)が本事業へ参加する機会を増大するため、本事業への参加を希望する市内事業者を広く募集し、その情報を「参加希望市内事業者リスト」として公開します。この手続は、本事業を市内事業者と連携して推進することを促すために、本事業への参加を検討している事業者が、本事業への参加を希望している市内事業者とコンタクトをとるきっかけとすることを目的としています。
参加希望市内事業者リストへの登録を希望する市内事業者は、実施方針の「様式1-1 本町田地区・南成瀬地区 小学校整備等PFI事業 参加希望市内事業者リスト登録申込書」に必要事項を記載のうえ、電子メールでご提出ください。
登録された市内事業者の情報をもとに市が参加希望市内事業者リストを作成し、このページにおいて公開しています。
なお、この手続についての詳細は実施方針をご確認ください。
参加希望市内事業者リストの公開【2024年7月16日更新】
登録済みの参加希望市内事業者リストを公開しています。
本町田地区・南成瀬地区 小学校整備等PFI事業 参加希望市内事業者リスト(PDF・587KB)
実施要領及び登録申込書(修正版)【2024年6月14日公表】
再公募にあたり、参加希望市内事業者リストへの登録申込期間を延長しましたので、修正版の実施要領と登録申込書を公表します。【登録申込期間は終了しました】
添付資料1 本町田地区・南成瀬地区 小学校整備等PFI事業 参加希望市内事業者リスト登録・公開手続 実施要領(PDF・288KB)
様式1-1 本町田地区・南成瀬地区 小学校整備等PFI事業 参加希望市内事業者リスト登録申込書(DOCX・34KB)
様式1-1 本町田地区・南成瀬地区 小学校整備等PFI事業 参加希望市内事業者リスト登録申込書(PDF・89KB)
公募手続の中止及び公募再開に向けた対話の実施について【2024年5月24日公表】
本公募は、優先交渉権者の選定に至らなかったため公募手続を中止しました。また、本公募手続の中止を受け、本事業の実施に向けて、直近の経済・社会情勢等を踏まえた募集要項等の内容に対する意見を聴取し再公募の条件等を検討するため、本事業への参加表明者との対話を実施しています。
なお、再公募については別途お知らせします。
対話結果の公表について【2024年3月29日公表】
2024年3月26日~2024年3月29日の間に実施した対話の結果を公表します。
募集要項等の修正版の公表について【2024年3月4日公表】
募集要項等を修正したため、修正版を公表します。
募集要項
要求水準書
別紙18 移動予定給食調理業務物品一覧(修正版)(PDF・301KB)
別紙18 移動予定給食調理業務物品一覧(修正版)修正履歴あり(PDF・301KB)
事業者選定基準
様式集
契約関係書類
事業契約書(案)(修正版)修正履歴あり(PDF・1,226KB)
募集要項等に関する質問及び意見への回答について(2回目)【2024年3月4日公表】
2024年1月15日に公表しました募集要項等に関する質問・意見について、市の回答・見解を公表します。
2024年6月28日付で、NO.46の「市の回答・見解」を修正しました。
募集要項等に関する質問及び意見と市の回答及び見解(PDF・307KB)
募集要項等に関する質問及び意見への回答について(1回目)【2024年2月9日公表】
2024年1月15日に公表しました募集要項等に関する質問・意見について、市の回答・見解を公表します。
2024年6月28日付で、NO.115の「市の回答・見解」を修正しました。
募集要項等に関する質問及び意見と市の回答及び見解(PDF・454KB)
募集要項等の公表について【2024年1月15日公表】
本町田地区・南成瀬地区 小学校整備等PFI事業の募集要項等を公表します。
現地見学会の開催【終了】
本事業の現地見学会を開催します。募集要項の「別紙2 現地見学会申込書」に必要事項を記載のうえ、電子メールでご提出ください。なお、開催場所、申込方法等の詳細は募集要項をご確認ください。
開催日時 2024年1月20日(土曜日)
(本町田地区)午前10時30分から
(南成瀬地区)午後2時から
募集要項等に関する質問・意見の受付【終了】
募集要項等に記載した内容に関する質問及び意見を受け付けます。提出された質問・意見及びそれに対する回答は、市ホームページにて一括して公表します。
・第1回 受付期間
2024年1月22日(月曜日)から2024年1月29日(月曜日)午後5時まで【受付は終了しました】
・第2回 受付期間
2024年2月13日(火曜日)から2024年2月19日(月曜日)午後5時まで【受付は終了しました】
・受付方法
募集要項の「別紙3 募集要項等に関する質問及び意見書」に必要事項を記載のうえ、電子メールでご提出ください。なお、提出先や提出方法等の詳細は募集要項をご確認ください。
別紙3 募集要項等に関する質問及び意見書(XLSX・18KB)
別紙3 募集要項等に関する質問及び意見書(PDF・93KB)
募集要項
要求水準書
別紙11 維持管理業務における市と事業者の体制図(PDF・44KB)
別紙13 (参考)2022年度契約非常用発電機点検・整備仕様書(PDF・261KB)
別紙14 (参考)2023年度契約用務業務内容一覧(PDF・431KB)
別紙15 清掃・点検・植栽維持管理業務の参考頻度(PDF・542KB)
別紙18 移動予定給食調理業務物品一覧(PDF・298KB)
・貸出対象資料
「別紙5 既存施設竣工図」「別紙6 2022年度アスベスト調査結果報告書」「別紙7 既存樹木伐採図」「別紙8 既存設備箇所図及び仕様」は貸出対象の資料です。貸出を希望する場合は、募集要項の「別紙1 閲覧資料貸出申込書」をご確認いただき、必要書類に記入、押印のうえ、郵送または持参してください。なお、提出先や受取方法等の詳細は募集要項をご確認ください。
事業者選定基準
様式集
契約関係書類
特定事業の選定の公表について【2024年1月15日公表】
民間資金等の活用による公共施設等の整備等の促進に関する法律(PFI法)第7条の規定に基づき、本町田地区・南成瀬地区 小学校整備等PFI事業を特定事業として選定したので、同法第11条第1項の規定により、特定事業の選定における評価結果を公表します。
実施方針及び要求水準書(案)の修正版の公表について【2023年10月31日公表】
実施方針及び要求水準書(案)を修正したため、修正版を公表します。
実施方針(修正版)
要求水準書(案)(修正版)
要求水準書(案)(修正版)修正履歴あり(PDF・3,131KB)
別紙1 各室諸元表(修正版)修正履歴あり(PDF・958KB)
別紙13 清掃・点検の範囲および参考頻度(修正版)(PDF・388KB)
別紙13 清掃・点検の範囲および参考頻度(修正版)修正履歴あり(PDF・388KB)
(追加資料)別紙17 (参考)2022年度契約非常用発電機点検・整備仕様書(PDF・244KB)
(追加資料)別紙18 (参考)2022年度契約用務業務内容一覧(PDF・429KB)
実施方針等に関する質問及び意見への回答について(2回目)【2023年10月6日公表】
2023年8月21日に公表しました実施方針等に関する質問・意見について、市の回答・見解を公表します。
なお、1回目及び2回目で寄せられた質問及び意見等を踏まえた実施方針等の修正版は、別途2023年10月中に公表します。
実施方針等に関する質問及び意見と市の回答及び見解(PDF・332KB)
実施方針等に関する質問及び意見への回答について(1回目)【2023年9月13日公表】
2023年8月21日に公表しました実施方針等に関する質問・意見について、市の回答・見解を公表します。
実施方針等に関する質問及び意見と市の回答及び見解(PDF・601KB)
実施方針及び要求水準書(案)の公表について【2023年8月21日公表】
民間資金等の活用による公共施設等の整備等の促進に関する法律(PFI法)第5条第1項の規定に基づき、本町田地区・南成瀬地区 小学校整備等PFI事業の実施方針を定めましたので、同条第3項の規定に基づき公表します。あわせて、市が事業者に要求するサービスの水準を示す要求水準書(案)を公表します。
また、実施方針等に関する説明会及び現地見学会への参加申込、実施方針等に関する質問及び意見を受け付けます。
実施方針等に関する説明会及び現地見学会【終了】
本事業への参加を希望する事業者を対象に、実施方針及び本事業に関する説明会及び現地見学会を開催します。実施方針の「添付資料2 説明会申込書兼現地見学会申込書」に必要事項を記載のうえ、電子メールでご提出ください。なお、開催場所、申込方法等の詳細は実施方針をご確認ください。
・実施方針等に関する説明会
開催日時:2023年8月25日(金曜日)午前10時から
・現地見学会
開催日時 2023年8月25日(金曜日)
(南成瀬地区)午前11時から
(本町田地区)午後3時から
添付資料2 説明会申込書兼現地見学会申込書(DOCX・18KB)
添付資料2 説明会申込書兼現地見学会申込書(PDF・89KB)
実施方針等に関する質問・意見の受付【終了】
実施方針等に記載した内容に関する質問及び意見を受け付けます。提出された質問・意見及びそれに対する回答は、市ホームページにて一括して公表します。
・第1回 受付期間
2023年8月28日(月曜日)から2023年9月4日(月曜日)午後5時まで【受付は終了しました】
・第2回 受付期間
2023年9月19日(火曜日)から2023年9月26日(火曜日)午後5時まで【受付は終了しました】
・受付方法
実施方針の「添付資料3 実施方針等に関する質問及び意見書」に必要事項を記載のうえ、電子メールでご提出ください。なお、提出先や提出方法等の詳細は実施方針をご確認ください。
添付資料3 実施方針等に関する質問及び意見書(XLSX・17KB)
添付資料3 実施方針等に関する質問及び意見書(PDF・106KB)
実施方針
実施方針は修正版を2023年10月31日に公表しました
要求水準書(案)
別紙11 維持管理業務における市と事業者の体制図(PDF・50KB)
別紙13 清掃・点検の範囲および参考頻度(PDF・381KB)
要求水準書(案)・別紙1・別紙13の修正版及び追加資料として別紙17・別紙18を2023年10月31日に公表しました
・貸出対象資料
「別紙5 既存施設竣工図」「別紙6 2022年度アスベスト調査結果報告書」「別紙7 既存樹木伐採図」「別紙8 既存設備箇所図及び仕様」は貸出対象の資料です。貸出を希望する場合は、実施方針の「添付資料 5 閲覧資料貸出申込書」をご確認いただき、必要書類に記入、押印のうえ、郵送または持参してください。なお、提出先や受取方法等の詳細は実施方針をご確認ください。
実施方針の策定の見通し(2023年度)の公表【2023年6月19日公表】
民間資金等の活用による公共施設等の整備等の促進に関する法律(PFI法)第15条第1項の規定に基づき、PFI事業に係る実施方針の策定の見通しを公表します。
本町田地区・南成瀬地区 小学校整備等PFI事業に係る実施方針の策定の見通し(PDF・72KB)
このページの担当課へのお問い合わせ
学校教育部 新たな学校づくり推進課
電話:042-785-5471
ファックス:050-3177-1246