ページ番号:207554135
「町田市子どもマスタープラン25-34」(案)について(答申)
答申の様子(左から菅野副会長、鈴木会長、石阪市長)
「町田市子どもマスタープラン25-34」(案)について、2025年3月3日に町田市子ども・子育て会議の鈴木美枝子会長(玉川大学教授)と菅野幸恵副会長(青山学院大学教授)から石阪市長に答申されました。
2023年4月に市長から、町田市子ども・子育て会議に「(仮称)町田市子どもマスタープラン25-34」及び前期行動計画「(仮称)子どもにやさしいまち計画25-29」の作成に関することが諮問され、この諮問に応じて町田市子ども・子育て会議では、子ども・子育て支援の現状と課題を把握し対応するために実施したアンケート調査やヒアリング等の意見を踏まえ、「子どもにやさしいまちの実現」に向けて検討を重ねました。
そして、町田市子ども・子育て会議として、「町田市子どもマスタープラン25-34」(案)を作成し、答申に至りました。
答申を受け、市は「町田市子どもマスタープラン25-34」を策定し、2025年度から計画を推進いたします。
答申の内容
「町田市子どもマスタープラン25-34」(案)(PDF・7,755KB)
「町田市子どもマスタープラン25-34」策定のためのアンケート調査
「町田市子どもマスタープラン25-34」策定のためのアンケート調査報告書(PDF・18,719KB)