ページ番号:384448567
精神障がい者(児)のための相談
障がい福祉課支援係
精神障害者保健福祉手帳、自立支援医療(精神通院)などの申請手続きをお受けしております。
- 場所:町田市庁舎1階114窓口
- 日時:月曜日~金曜日(年末年始・祝日除く)午前8時30分~午後5時
- 電話:042-724-2145
町田市障がい者支援センター
障がいに関する各種相談や障がい福祉サービス利用申請などについては、町田市障がい者支援センターでお受けしております。障がい者支援センターの詳細については、以下のリンクからご確認ください。
町田市保健予防課
アルコールや薬物などに関する相談、難病に関する相談等、健康に関する総合的な相談・指導等を行います。
- 場所:町田市保健所又は市庁舎又は健康福祉会館※ご相談内容等により、場所が変わる場合がございます。
- 電話:042-722-0621
町田市保健所の詳細については、以下のリンクからご確認ください。
地域活動支援センターまちプラ(旧まちだ地域生活支援センターコラボ)
まちだ地域生活支援センターコラボは2015年3月31日をもって業務を終了し、新たに地域活動支援センターまちプラとして生まれ変わりました。精神障がいのある当事者の方のご相談等を承ります。
- 場所:東京都町田市原町田4-24-6せりがや会館4階
- 電話:042-722-0713
- 開所日:月曜日から金曜日
※土日祝日、夏季休暇(8月13日から8月16日まで)及び年末年始休暇(12月29日から1月3日まで)は除く。 - 相談受付時間:午前10時から午後5時まで
※相談支援、プログラム、フリースペースなど、ご利用内容によって時間帯が異なります。詳しくはまちプラへご確認ください。 - 開所時間:午前9時から午後6時まで
※相談支援、プログラム、フリースペースなど、ご利用内容によって時間帯が異なります。詳しくはまちプラへご確認ください。
家族支援事業
精神障がいのある方を身近で支えるご家族等の支援を行います。電話や来所により相談を承り、情報提供や関係機関の紹介なども行います。
- 場所:東京都町田市原町田4-26-6せりがや会館3階
- 電話:042-722-0714(特定非営利法人町田市精神障害者さるびあ会)
- 開所日:月曜日及び木曜日(年末年始・祝祭日を除く)
- 相談受付時間:午前10時から午後3時まで
各種医療機関案内
医療情報ネット(厚生労働省)
医療情報ネットは、パソコンやスマートフォンで、全国の医療機関・薬局について検索・情報収集ができるサービスです。
診療日や診療科目といった一般的な情報に加え、対応可能な疾患・治療内容、提供しているサービスなどさまざまな情報から、全国の医療機関・薬局を検索することができます。
※詳しくは下記のホームページをご覧ください。
医療機関案内サービス(ひまわり)
医療機関案内サービス「ひまわり」では、都民の皆様に、電話・ファクシミリで都内の医療機関をご案内しています。
- 電話:03-5272-0303
- FAX:03-5285-8080(聴覚障がいの方向け)
多摩総合精神保健福祉センター
対人関係、こころの悩み、精神疾患で困っていること、アルコール、薬物、思春期等、精神保健福祉に関わる総合相談を行います。
- 場所:東京都多摩市中沢二丁目1番3号
- 電話:042-371-5560
※詳しくは下記のホームページをご覧ください。
関連情報
精神障害者保健福祉手帳についてはこちらをご覧ください。
精神障がい者の医療費助成についてはこちらをご覧ください。