障がい者差別に関する相談
「障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律」(障害者差別解消法)及び「障害者の雇用の促進等に関する法律」(障害者雇用促進法)に基づき、障がいのある方やその家族、事業者等から、障がい者差別に関する相談を下記のとおり受付けています。
注記:個人間のトラブルについては、法律の対象外となりますが、下記の場所で相談が可能です。
町田市障がい者差別解消犬 ノンバリー
相談窓口 | 相談・お問い合わせ先 | |
---|---|---|
電話・FAX | 受付時間 | |
町田市障がい福祉課 | 電話:042-724-2147 FAX:050-3101-1653 メール ページ下部の「このページの担当課へのお問合せ」から相談いただけます。 |
平日午前8時30分から午後5時 |
東京都障害者権利擁護センター (広域支援相談員) |
電話:03-5320-4223 FAX:03-5388-1413 メールsyougaisyakenriyougo@section.metro.tokyo.jp |
平日午前9時から午後5時 |
町田市の職員による差別に関する相談は、町田市職員課で対応します。
町田市が実施する各事務事業における差別に関する相談は、事業の所管部署で対応します。
相談窓口 | 相談・お問い合わせ先 |
---|---|
電話・FAX | |
東京労働局職業安定部職業対策課 | 電話 03-3512-1664 |
事業主は障がいのある方からの苦情を自主的に解決することが努力義務とされており、障がい者差別の相談に対応する体制整備が義務づけられているため、事業主へも相談いただけます。
相談窓口 | 内 容 | 相談・お問い合わせ先 | 相談日時 | |
---|---|---|---|---|
電話・FAX | 受付時間 | |||
人権身の上相談 (町田市市民相談室) |
人権の侵害、身の上相談を人権擁護委員が行います。 | 電話 042-724-2102 FAX 050-3085-3127 (事前予約制) |
平日8時30分~17時 | 第1~第4金曜日 13時30分~16時 |
福祉法律相談 (町田市社会福祉協議会福祉サポートまちだ) |
権利侵害などの相談を弁護士が行います。 | 電話 042-720-9461 FAX 042-725-1284 (事前予約制) |
平日9時~17時 | 毎月第3火曜日 14時~16時 (ひとり30分程度) ※日時変更の場合あり |
このページの担当課へのお問い合わせ
地域福祉部 障がい福祉課
電話:042-724-3089
ファックス:050-3101-1653