健康寿命を延ばそう!フレイルチェック会

このページの情報をフェイスブックでシェアします

このページの情報をツイッターでシェアします

このページの情報をラインでシェアします

更新日:2023年6月9日

「フレイルが気になる・・・」「元気なうちからフレイル予防に取り組みたい!」という方に向けて
フレイルチェック会では、
「運動」・「栄養」・「口腔」・「地域活動」の面からご自身のフレイル状態を確認し、
フレイルの予防・改善のポイントについて学ぶことができます!

※フレイルとは、
年齢とともに、からだやこころの機能が低下し、要介護におちいる危険性が高まっている状態です。
詳しくはこちらをご覧ください。

2023年度健康寿命を延ばそう!フレイルチェック会

対象

市内在住の65歳以上の方

実施内容

  1. フレイルチェック表(15の質問)によるリスク度の判定
  2. 測定項目:脚機能測定、転倒リスクチェック、身長、体重、BMI
  3. 専門職による講座:「フレイル」・「運動」・「栄養」・「口腔」・「地域活動」の講座を実施

日時・会場

第2回

日時:2023年7月19日(水曜日)午後1時45分から(所要時間2時間程度)
会場::健康福祉会館(所在地:町田市原町田5-8-21)

定員

30人

申込方法

イベントダイヤルまたはイベシスよりお申込みください。
申込開始日時:2023年6月21日正午から7月4日午後11時59分まで

イベントダイヤルでの申込み:電話:042-724-5656(午前7時から午後7時まで)
イベシスでの申込みは下記リンクから24時間受付

当日受付時間:午後1時45分~午後2時
イベントコード【230621A-A】

第3回

日時:2023年8月3日(木曜日)午後1時45分から(所要時間2時間程度)
会場::木曽山崎コミュニティセンター(所在地:町田市山崎町2160‐4)

定員

30人

申込方法

イベントダイヤルまたはイベシスよりお申込みください。
申込開始日時:2023年7月7日正午から7月20日午後11時59分まで

イベントダイヤルでの申込み:電話:042-724-5656(午前7時から午後7時まで)
イベシスでの申込みは下記リンクから24時間受付

当日受付時間:午後1時45分~午後2時
イベントコード【230707A-A】

このページの担当課へのお問い合わせ
いきいき生活部 高齢者支援課 高齢者健康づくり担当

電話:042-724-2146

ファックス:050-3101-6180

WEBでのお問い合わせ