結核指定医療機関
重要なお知らせ
2024年4月1日から結核に関する業務窓口が移転しました
2024年4月1日(月曜日)から感染症対策業務に関する書類の提出先や相談先電話番号が市役所から中町庁舎に変更となりました。
市役所の窓口では書類の受付ができませんので、ご注意ください。
- 保健所中町庁舎(町田市中町2-13-3)
- 電話:042-722-0626
- FAX:050-3161-8634
- 受付時間:午前8時30分から午後5時まで(土曜、日曜、祝日、年末年始を除く)
結核指定医療機関について
結核指定医療機関は、感染症の予防および感染症の患者に対する医療に関する法律第38条第2項に規定された結核患者の公費負担医療を担当する機関です。
結核指定医療機関には、病院、診療所、薬局があります。
※結核指定医療機関でないと、原則として結核公費負担医療を行うことができません。
※2011年に成立した地域主権改革第2次一括法により、2012年4月1日から、町田市内の結核指定医療機関は、町田市長が指定します。
新たに結核指定医療機関の指定申請をする場合
提出書類
- 町田市結核指定医療機関指定申請書
- 開設許可証の写し
- 遡及願(申請受理日以前での指定を希望する場合)
- エックス線撮影装置利用承諾書(病院・診療所であって、エックス線撮影装置の設備がない場合)
町田市結核指定医療機関指定申請書(PDF)(PDF・85KB)
町田市結核指定医療機関指定申請書(word)(DOCX・15KB)
町田市結核指定医療機関指定申請書(記入例)(PDF・106KB)
申請受理日以前での指定を希望する場合
指定医療機関となった日を「指定日」と言い、この日以降でなければ公費負担医療を行うことができません。指定日は原則として町田市が申請書を受理した日です。それ以前の日で指定を希望する場合は、「遡及願」を添付してください。また、公費負担患者が受療中のときは、指定の期日が継続するように「遡及願」を一緒に提出してください。
病院・診療所であって、エックス線撮影装置の設備がない場合
新たに結核指定医療機関の申請をする病院・診療所にエックス線撮影装置の設備がない場合で、他の病院・診療所と連携し、当該設備を利用する場合は、エックス線撮影装置利用承諾書を添付してください。
現在の指定内容に変更が生じた場合
既に指定を受けた医療機関の開設者や所在地等に変更が生じた場合、届出が必要となります。変更の内容により手続きが異なりますのでご注意ください。
- 変更届による場合
- 現在の指定を辞退し、新たに申請を行う場合
1.指定医療機関変更届による場合
以下のような場合については、変更届による手続きが必要です。
- 医療機関の名称を変更する場合
- 開設者の名称を変更する場合
- 開設者の住所を変更する場合
- 住居表示の変更等により、医療機関の所在地の呼称または地番が変更になる場合
注記:開設者が法人の場合であって、法人の代表者を変更する場合の手続きは不要です。
必要書類
- 町田市結核指定医療機関変更届
- 町田市結核指定医療機関指定書(原本)
- 指定医療機関指定書紛失届(上記2を紛失してしまった場合)
町田市結核指定医療機関変更届(word)(DOCX・12KB)
現在の指定書を紛失した場合
2.現在の指定を辞退し、新たに指定申請を行う場合
以下のような場合については、現在の指定を辞退し、新たに指定申請を行う必要があります。
- 開設者を変更する場合
- 開設者を個人から法人(または法人から個人)に変更する場合
- 医療機関の所在地を変更する場合
- 診療所を病院(または病院を診療所)に変更する場合
必要書類
現在の指定の辞退届出の必要書類
- 町田市結核指定医療機関辞退届
- 町田市結核指定医療機関指定書(原本)
- 指定医療機関指定書紛失届(上記2を紛失してしまった場合)
注記:各種様式については、下記「現在の指定を辞退する場合」をご確認ください。
新たな指定申請の必要書類
- 町田市結核指定医療機関指定申請書
- 開設許可証の写し
- 遡及願(指定日の遡及を希望する場合)
- エックス線撮影装置利用承諾書(病院・診療所であって、エックス線撮影装置の設備がない場合)
注記:各種様式については、上記「新たに結核指定医療機関の指定申請をする場合」をご確認ください。
現在の指定を辞退する場合
医療機関の廃止等を行う場合は、現在の指定を辞退する届出が必要です。
必要書類
- 町田市結核指定医療機関辞退届
- 町田市結核指定医療機関指定書(原本)
- 指定医療機関指定書紛失届(上記2を紛失してしまった場合)
町田市結核指定医療機関辞退届(word)(DOCX・15KB)
現在の指定書を紛失した場合
このページの担当課へのお問い合わせ
保健所 保健予防課
電話:042-722-0626
ファックス:050-3161-8634