ページ番号:895627994

HIV/エイズ・性感染症の相談について

このページの情報をフェイスブックでシェアします

このページの情報をXでシェアします

このページの情報をラインでシェアします

更新日:2025年4月1日

HIV/エイズ・性感染症に関する相談について

相談受付方法

町田市保健所では、HIV/エイズ・性感染症に関するご相談に対応しています。電話または来所してください。なお、匿名での相談が可能です。
相談受付時間:月曜日から金曜日まで(祝日、12月29日から1月3日までを除く)の午前8時30分から午後5時まで
電話:042-722-0626(感染症対策係直通)

場所:町田市保健所中町庁舎2階
(町田市中町2-13-3)

町田市保健所中町庁舎への交通アクセス

駐車場は台数に限りがあるため、できる限り公共交通機関をご利用ください。

電車でお越しの方

小田急線町田駅北口から徒歩約12分
JR横浜線町田駅北口から徒歩約17分

バスでお越しの方

「図書館前」下車徒歩約2分、「保健所入口」下車徒歩約3分、「中町ニ丁目」下車徒歩約5分、「森野三丁目」下車徒歩約6分

町田市保健所中町庁舎への交通アクセスについて詳しく記載されたページです。

HIV/エイズ・性感染症に関するその他の検査・相談機関について

東京都保健医療局が公開している東京都新宿東口検査・相談室の紹介ウェブサイトです。東京都新宿東口検査・相談室が実施する検査の受付に関する情報が掲載されています。

東京都保健医療局が公開している東京都多摩地域検査・相談室の紹介ウェブサイトです。東京都多摩地域検査・相談室が実施する検査の受付に関する情報が掲載されています。

全国のHIV/エイズ・性感染症の検査・相談窓口に関する情報が掲載されています。

ゲイ、バイセクシャルの男性およびMSMなど向けのHIV/エイズ・性感染症に関する情報が充実しています。本ウェブサイトは、厚生労働省の委託事業として、NPO法人aktaが受託および運営を行っています。
注記:「MSM」は「men who have sex with men」の略で、「男性と性的接触機会のある男性」を指します。

HIV/エイズに関する様々な情報が掲載されています。HIV/エイズに関する一般的な情報だけでなく、世界及び国内におけるHIV/エイズの状況、HIV/エイズに関する啓発資料、国の事務連絡等も掲載されています。また、動画による情報発信も行っています。本ウェブサイトは、厚生労働省の委託事業として、公益財団法人エイズ予防財団が受託および運営を行っています。

東京都保健医療局が運営する性感染症に関するウェブサイトです。梅毒についてのeラーニングや、HIV/エイズ・性感染症に関する情報が掲載されています。

HIV/エイズに関する情報を発信しているラウンジです。若年世代を中心とした様々な世代の方に向けて、HIV/エイズおよびそれらをとりまく課題等について知ってもらうために、東京都の事業として運営されています。

HIV/エイズをはじめとしたセクシャルヘルスの情報センターで、オープンスペースが設置されています。HIV/エイズ・性感染症に関する情報だけでなく、セクシャリティ全般に関する話題、各種イベントや活動などの情報も掲載されています。本ウェブサイトの運営は、NPO法人aktaが行っています。NPO法人aktaは、新宿2丁目(東京都新宿区)を主な活動拠点としています。

HIV/エイズとともに生活する方向けの情報が多く掲載されています。また、HIV検査で陽性の可能性がある結果(判定保留、確認検査結果待ちなど)を受け取った方向けの情報も掲載されています。本ウェブサイトの運営は、NPO法人ぷれいす東京が行っています。

HIV/エイズに関する研修や講演会等の開催案内など、各種の情報が掲載されています。本ウェブサイトの運営は、国立国際医療研究センターエイズ治療・研究開発センターが行っています。

東京都立駒込病院の感染症科のウェブサイトです。HIVに感染した場合の治療、日常生活、社会保障制度などの解説動画が掲載されています。