ページ番号:430198517
インドネシアパラバドミントン代表が1年前プレキャンプを実施しました
11月13日(水曜日)から11月17日(日曜日)に代々木第一体育館で開催された「JAPANパラバドミントン国際大会2019」に向けた調整のため、インドネシアパラバドミントン代表チームが町田市でトレーニングキャンプをおこないました。
市庁舎訪問
たくさんの方にお出迎えしていただきました。
石阪市長から選手にエールを送りました。
練習初日の11月5日(火曜日)に、チームが市庁舎を訪問しました。
市職員・来庁者による盛大なお出迎えの後、市長公室にて市長・両副市長と懇談されました。
トレーニングについて
玉川大学バドミントン部にご協力いただきました。
世界ランキング3位のウクン選手
11月5日(火曜日)から11月10日(日曜日)までの6日間、サン町田旭体育館(町田市旭町3-20-60)でトレーニングを行いました。
トレーニングには、玉川大学バドミントン部やバドミントン経験者の市民の皆様にヒッティングパートナーとしてご参加いただきました。
練習見学について
町田第三小学校と町田第四小学校の4年生が練習を見学し、選手たちの迫力のあるプレーに目を輝かせていました。
参加選手
クラス | 名前 | フリガナ | 性別 | 世界ランキング |
---|---|---|---|---|
SL3(下肢障がい) | Rukaendi UKUN | ウクン選手 | 男 | 3位 |
SL3(下肢障がい) | Nurjaman MAMAN | ママン選手 | 男 | 43位 |
SL4(下肢障がい) | Setiawan FREDY | フレディ選手 | 男 | 4位 |
SL4(下肢障がい) | Ramdani HIKMAT | ヒクマット選手 | 男 | 21位 |
SU5(上肢障がい) | Nugroho SURYO | スルヨ選手 | 男 | 2位 |
SU5(上肢障がい) | Putra ODDIE KURNIA | オディ選手 | 男 | 19位 |
SU5(上肢障がい) | Rahayu WARINING | ラハユ選手 | 女 | 22位 |
SU5(上肢障がい) | Christiani PUTU | プトゥ選手 | 女 | 30位 |
SS6(低身長) | Sutisna ASEP | アセプ選手 | 男 | 49位 |
- 世界ランキングは2019年10月末時点でのシングルスの成績です。
JAPANパラバドミントン国際大会2019について
キャンプでのトレーニングの成果を発揮し、スルヨ選手が銀メダル、ママン選手とヒクマット選手が銅メダルを獲得しました。
『ヒューリック・ダイハツJAPANパラバドミントン国際大会2019』大会レポート(外部サイト)
大会の詳細についてはこちらのページをご参照ください。