ページ番号:325118654

町田市職員障がい者活躍推進計画

このページの情報をフェイスブックでシェアします

このページの情報をXでシェアします

このページの情報をラインでシェアします

更新日:2025年3月27日

町田市職員障がい者活躍推進計画は、町田市職員人材育成総合プランの基本コンセプトに掲げる「めざす職員像」の実現に向けて、障がい者雇用に関する、採用・理解促進・定着の施策と目標に基づき、採用機会の創出・相談支援体制・職場環境の整備・研修実施など、すべての職員が互いの個性を尊重し能力を十分に発揮して活躍できる職場の実現を目指すための取組を紹介しています。

計画期間

2025年度から2029年度まで

構成

  1. 概要
  2. 本市の障がい者雇用の状況
  3. 施策・成果指標・取組項目

町田市職員障がい者活躍推進計画

町田市職員人材育成総合プラン25-29」から抜粋しています。
なお、「町田市職員人材育成総合プラン25-29」は、職員課(市庁舎5階501窓口)と市内図書館で閲覧できます。

障がい者である職員の任免状況の公表

法第40条第2項の規定に基づき、厚生労働省東京労働局に通報した障がい者である職員の任免状況を以下のとおり公表します。
なお、町田市は法第42条の規定による特例の認定を受けているため、教育委員会、その他の行政委員会及び町田市民病院に勤務する職員を町田市に勤務する職員とみなし、本市全体の任免状況として合算して通報しています。

町田市の任免状況(2024年6月1日現在/法定雇用率2.80パーセント)

  1. 法定雇用障がい者数の算定の基礎となる職員の数・・・3312.5人
  2. 障がい者の数・・・83人
  3. 実雇用率・・・2.51パーセント
  4. 法定雇用率達成のために採用しなければならない障がい者数・・・9人