小山市民センター・施設案内(施設貸出、施設使用料金等について)
小山市民センター・行政窓口(業務時間、休業日、取り扱い業務等について)
小山市民センター・アクセスマップ(所在地、周辺地図、駐車場等について)
【新型コロナウィルス感染症予防接種会場になった際の予約取消しについて】
2021年3月下旬から当面の間、小山市民センターを新型コロナウィルス感染症の予防接種会場として使用する予定のため、施設予約の取消しをさせていただく場合があります。
取消しの際は、団体の代表者宛てに個別連絡させていただきます。
皆様のご理解とご協力をお願いいたします。なお、変更等がありましたら、改めてお知らせいたします。
施設:ホール・第1会議室・第2会議室
日程:未定
時間:終日
【緊急事態宣言関連】夜間の施設貸出中止について
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、夜間(午後5時30分~午後10時)の施設貸出を中止いたします。
期間:緊急事態宣言の期間(2021年1月8日(金曜日)~2021年2月7日(日曜日))に準じます。
※予約いただいている場合でもキャンセル(施設で取消を行います。)となります。
なお、午前(午前9時から正午まで)・午後(午後1時から午後5時まで)の利用につきましては、感染症防止を行っていただいたうえでご利用いただけます。
利用者の皆様には、ご理解・ご協力をお願いいたします。
【新型コロナウィルス関連】施設予約のキャンセルに伴うペナルティについて
利用日が1月4日(月曜日)から2月7日(日曜日)までの、キャンセルに伴うペナルティは削除いたします。
キャンセルは、「まちだ施設予約システム(外部サイト)」で行ってください。
※発生したペナルティは、施設側で削除いたしますので、お時間をいただく場合があります。
※利用日の7日前までにキャンセルしていただくとペナルティは自動的に発生しません。
※団体登録されていない方で、窓口で予約された場合は、「まちだ施設予約システム」でのキャンセルはできません。
【新しい生活様式】小山市民センターの施設貸出について
貸出施設につきましては、感染予防対策をみなさまのご協力をいただきながら行っております。ご利用にあたりましては、下記のお知らせをご確認ください。
小山市民センター貸出施設の利用に関するお知らせ(PDF・96KB)
新型コロナウイルス感染症拡大防止のための施設利用案内や予約のキャンセル等に伴うペナルティーの取り扱いについては、下記のリンク先をご覧ください。
【新型コロナウイルス関連】市民センター、コミュニティセンター、市民フォーラムにおける貸出施設の利用について
【工事】エレベーター改修工事のお知らせ
この度、老朽化したエレベーターの更新に伴い、改修工事を実施致します。工事期間中は、エレベーターを利用できないなど、ご不便をおかけしますが、ご理解・ご協力をお願いいたします。
詳細は、下記のリンク先をご覧いただきますようにお願いします。
施設貸出しについて
開館時間
- 午前9時から午後10時まで
休館日
- 毎月第2火曜日、年末年始(12月29日から1月3日)
予約受付時間
- 午前8時30分から午後5時まで(ただし土曜日・日曜日(第2・第4日曜日以外)・国民の祝日及び年末年始(12月29日から1月3日)を除く)
施設利用の申込について
空き状況の確認は下記リンク先をご覧ください。
申し込みの詳しい説明は下記リンク先をご覧ください。
施設の使用料等
館内案内
館内案内図
施設等使用料金表
施設 | 定員 | 午前 | 午後 | 夜間 | 全日 |
---|---|---|---|---|---|
午前9時から 正午まで |
午後1時から 午後5時まで |
午後5時30分から 午後10時まで |
午前9時から 午後10時まで |
||
ホール (305平米) |
300人 | 2390円 | 3150円 | 3150円 | 8690円 |
第1会議室 (81.9平米) |
50人 | 1220円 | 1620円 | 1620円 | 4460円 |
第2会議室 (31平米) |
18人 | 450円 | 660円 | 660円 | 1770円 |
第3会議室 (29.7平米) |
20人 | 450円 | 660円 | 660円 | 1770円 |
和室 (62平米) |
27人 | 910円 | 1220円 | 1220円 | 3350円 |
音楽室 (44平米) |
16人 | 610円 | 860円 | 860円 | 2330円 |
多目的室(保育室) (31平米) |
20人 | 450円 | 660円 | 660円 | 1770円 |
いこいの間 (58平米) |
53人 | 高齢者に無料開放 | 1830円 |
- ホールの有料附属設備使用料
グランドピアノ=半日520円、全日830円
施設利用の際の注意事項
- 公職選挙法に基づく選挙が行われる場合は、施設を投票所として使用する予定になっています。その際は、利用日の変更をお願いすることがあります。
- 大きな音を出す打楽器・バンド演奏等では使用できません。
- 管楽器は音楽室をご利用下さい。
- 会議室では大きな声を出すのはお控え下さい。
- 多目的ホールは土足禁止です。
- 終了時には、利用した施設の清掃をお願いしております。
- 1階の飲食スペース以外での食事はできません(調理室利用時の第1会議室を除く)。
- 使用の際に生じたゴミはお持ち帰り下さい。
貸出施設のイメージ写真
1階ホール(305平方メートル)
グランドピアノ(有料)
1階 第1会議室(81.9平方メートル)
調理室(第1会議室に併設。17.4平方メートル)
1階 第2会議室(31平方メートル)
2階 第3会議室(29.7平方メートル)
2階 多目的室【保育室】(31平方メートル)
2階 いこいの間(36畳・58平方メートル)
2階 和室【茶室あり】(22畳・62平方メートル)
2階和室を茶室としてご利用いただく場合のイメージ
2階 ビリヤード(町田市在住の60歳以上の方がご利用いただけます)
地下1階 音楽室(44平方メートル)
図書コーナー
2階 図書コーナー
2階の「いこいの間」の前に、図書コーナーがあります。
ソファーに腰掛け、自由に本を読むことができます。
蔵書は町田市立図書館や市民からの寄贈によるリサイクル本のため新刊本ではありません。
- 利用時間:午前8時30分から午後5時まで
- 休館日:毎月第2火曜日及び年末年始(12月29日から1月3日)
新型コロナウイルス感染拡大防止のため閉鎖しております。
貸出しについて
- 2週間を期間として、本の貸出しを行っています。
- 貸出しをご希望の方は、図書コーナーにある図書貸出し券に必要事項をご記入の上、専用ポスト(図書貸出し券入れ)へ投函してください。
- 図書コーナーにある本は、町田市立図書館とは異なり、小山市民センターでのみの貸出し・返却となります。
返却について
- 1階の行政窓口へ返却いただくか、センター入口の内側の自動ドアを入って左側にある図書返却ポストに入れてください。
- 図書返却ポストは、施設の閉館時間(午後10時)まで利用可能です。
地域情報コーナーについて
地域情報コーナー
- 図書コーナーでは、周辺地域に関する書籍を中心に地域情報コーナーを設置しています。
- 小山市民センターでは小山地区に関する地域資料を収集しています。地域資料をお持ちの方は、ご連絡ください。
軽印刷機
地域の活動やサークル活動のための資料の印刷に利用でき、A3サイズまで印刷できます。
利用時間
- 午前9時から午後9時まで(ただし、休館日(第2火曜日)、年末年始、小山市民センターまつり期間(前日準備を含む)、選挙当日を除く)
- 昼休みや夕方の時間帯の利用はご遠慮ください。
申込みについて
- 申込みは、1階の行政窓口でお受けしております。
- 申込みの受付時間は、平日及び第2・第4日曜日の午前8時30分から午後5時までです。
利用料金について
印刷機実費代として、以下のマスター代とインク代がかかります。
- マスター代:原稿1枚につき100円
- インク代:印刷片面1000枚以上ごとに100円
注意事項
- 印刷用紙は利用者の持ち込みとなります。
- ミスプリント・試し刷り分も実費代がかかります。
- 印刷は黒色です
- 専ら営利、宗教及び政治を目的とした印刷はお断りいたします。
証明書用スピード写真撮影機
証明書用スピード写真撮影機
センター入口の自動ドアを入って正面に、証明書用スピード写真撮影機を設置しています。
こちらの機械では、以下の4種類をお取りになれます。ぜひご利用ください。
- 履歴書・証明用(マイナンバーカード用)
- 免許証・証明用
- パスポート・証明用
- 中型・大型証明用
- 利用時間:午前9時から午後9時まで
- 利用休止日:年末年始(12月29日から1月3日)
このページの担当課へのお問い合わせ
市民部 小山市民センター
電話:042-798-1927
ファックス:042-798-1402