南市民センター・施設案内(施設貸出、施設使用料金等について)
南市民センター・アクセスマップ(所在地、周辺地図、駐車場等について)
南市民センター・行政窓口(業務時間、休業日、取り扱い業務等について)
【新型コロナウイルス関連】貸出施設の利用中止(夜間)について(1月8日から2月7日まで)
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、2021年1月8日(金曜日)から2月7日(日曜日)まで、施設の貸出を夜間(午後5時30分から午後10時まで)中止いたします。
なお、午前(午前9時から正午まで)、午後(午後1時から午後5時まで)の利用につきましては、引き続き新型コロナウイルス感染症の感染予防のための対策について、みなさまのご協力をいただきながら貸出を継続いたします。
まちだ施設案内予約システムにおける施設予約のキャンセル等に伴うペナルティについて(1月4日から2月7日利用日まで)
2021年1月4日(月曜日)から2月7日(日曜日)までの利用期間において、施設予約のキャンセルで生じるペナルティは発生しないことといたします。
予約のキャンセルについては、まちだ施設案内予約システムで予約取り消しの処理を行ってください。予約の取り消し処理をした際に発生したペナルティは、各施設側で取り消し処理を行います。
なお、1月8日から2月7日の夜間貸出中止に伴う予約取り消し処理は各施設側で行います。
駐車場の一部利用停止について
子どもセンターばあん改修工事に伴い、2020年11月1日から2021年3月31日まで(予定)、共用駐車場及び南市民センター横の駐車場の一部が使用できません。
ご不便をおかけして申し訳ありませんが、ご理解・ご協力をお願いいたします。
ご利用のみなさまにお願いすること(確認リスト)(PDF・93KB)
施設をご利用の際は確認リストのご提出にご協力をお願いいたします。
新型コロナウイルス感染拡大予防のための予約のキャンセル等に伴うペナルティの取り扱いについては、下記のリンク先をご覧ください。
【新型コロナウイルス関連】市民センター、コミュニティセンター、市民フォーラムにおける貸出施設の利用について
施設貸出しについて
開館時間
午前9時から午後10時まで
休館日
毎月第3月曜日、年末年始(12月29日から1月3日)
受付時間
午前8時30分から午後5時まで
土曜日・日曜日(第2・第4日曜日は除く)・国民の祝日及び年末年始(12月29日から1月3日)を除く
施設利用の申込について
空き状況の確認は下記リンク先をご覧ください。
申し込みの詳しい説明は下記リンク先をご覧ください。
施設の使用料
室場名 | 定員 (人) |
午前 | 午後 | 夜間 | 全日 |
---|---|---|---|---|---|
午前9時から 正午まで |
午後1時から 午後5時まで |
午後5時30分から午後10時まで | 午前9時から 午後10時まで |
||
ホール | 300 | 2,390円 | 3,150円 | 3,150円 | 8,690円 |
第1会議室 | 24 | 760円 | 1,010円 | 1,010円 | 2,780円 |
第2会議室 | 30 | 910円 | 1,220円 | 1,220円 | 3,350円 |
和室(1) | 35 | 760円 | 1,010円 | 1,010円 | 2,780円 |
和室(2) | 15 | 450円 | 660円 | 660円 | 1,770円 |
音楽室 | 30 | 760円 | 1,010円 | 1,010円 | 2,780円 |
- ホールの有料附帯設備使用料
グランドピアノ=半日520円、全日830円
※半日は午前のみ、午後のみ、夜間のみにご利用の場合です。
全日は午前と午後、午後と夜間、午前から夜間ご利用の場合です。
- その他無料設備
プロジェクター・スクリーン・CDラジカセ・調理用品・音楽室アップライトピアノ等
施設利用の際の注意事項
- 公職選挙法に基づく選挙が行われる場合は、施設を投票所として使用する予定になっています。その際は利用日の変更をお願いすることがあります。
- 大きな音を出す打楽器・バンド演奏等では使用できません。
- 会議室では大きな声を出すのはお控え下さい。
- 管楽器は音楽室をご利用下さい。
平面図
平面図
貸出施設のイメージ写真
ホール
第1会議室
第2会議室
和室(1)
和室(2)
音楽室
軽印刷機
軽印刷機を設置しています。是非ご利用ください。
なお、利用に関しましては下記条件をご確認ください。
●ご利用可能な方
センター利用者、及び地域の公的団体(町内会、自治会、子ども会等)。
●ご利用可能時間
午前9時から午後9時まで
(ただし、午後12時から午後1時、午後5時から午後6時はご利用いただけません)
●申し込み方法
予約受付は行っておりません。直接警備室にお越しください。
●印刷用紙のサイズ
A3サイズまで(用紙は各自ご用意ください)
●印刷の色
黒色
●利用料金
使用した製版マスター(A3サイズ以内)1枚につき100円。
印刷片面1000枚以上ごとに100円。
*印刷用紙は利用者の持ち込みとなります。
*専ら営利、宗教、及び政治を目的とした印刷はお断りいたします。
証明書用スピード写真撮影機
スピード写真撮影機
センター入口横に設置しています。
こちらの機械では、以下の4種類をお取りになれます。
ぜひご利用ください。
- 履歴書・証明用(個人番号カード用)
- 免許証・証明用
- パスポート・証明用
- 中型・大型証明用
- 利用時間:午前8時から午後10時まで
- 利用休止日:年末年始(12月29日から1月3日まで)
使用済小型家電回収ボックス
ご家庭から出される使用済小型家電を回収し、金属資源の有効活用を図るため、回収ボックスによる無料回収を行なっています。
使用済小型家電のリサイクルにご協力をお願いします。
授乳室
センター1階に授乳室を設置しています。
窓口をご利用の方はもちろん、お近くにおいでの際にもぜひご利用ください。
- 利用時間:午前8時30分から午後10時まで
- 利用休止日:年末年始(12月29日から1月3日まで)
利用方法
授乳室内は、カーテンにより「授乳スペース」と「おむつ交換スペース」に区切られています。
- 授乳スペース
授乳用のイスとサイドテーブルを3組ご用意してあります。
※男性の入場はご遠慮ください。 - おむつ交換スペース
おむつ交換台を3台ご用意してあります。
調乳用温水器付きシンクやベンチも設置していますので、哺乳瓶での授乳にもご利用いただけます。
※使用済みのおむつは、お持ち帰りをお願いいたします。
授乳スペース
おむつ交換スペース
和室での椅子の利用について
和室用の椅子が十脚ございます。普段は和室2の縁側に積んでありますのでご利用の方はどうぞご自由にご利用ください。また、和室1をご利用の方も申し出ていただければご利用可能です。ご希望の場合は受付窓口に申し出ください。
普段はこのように重ねてしまっています。ご利用後は元に戻しておいてください。
非常に軽いつくりとなっており持ち運びも簡単です。畳のきずもつきにくくなっています。
このページの担当課へのお問い合わせ
市民部 南市民センター
電話:042-795-3165
ファックス:042-795-1749