ページ番号:223995888
印鑑登録の廃止
登録してある印鑑を廃止する場合・印鑑登録が不要になった場合にご利用下さい。
ただし、転出する場合は転出日をもって印鑑登録は廃止となりますので手続きは不要です。
印鑑登録の廃止手続き
印鑑登録印や印鑑登録証(カード)を紛失した方は、印鑑登録の廃止申請手続きが必要です。改めて印鑑登録が必要な場合は、印鑑登録申請を合わせて行います。印鑑登録証(カード)を失くした方の再登録には、再手数料(300円)がかかります。印鑑登録申請の詳細は下記のリンクを参照してください。
持ち物
登録者本人が手続きする場合
- 本人確認書類(運転免許証、パスポート、マイナンバーカード[個人番号カード]、住民基本台帳カード、国民健康保険資格確認書等、在留カード、特別永住者証明書など)、成年被後見人の場合はそれらに加えて、成年後見人等法定代理人の同行および法定代理人の本人確認書類、法定代理人の資格確認ができる登記簿謄本の原本(発行日から3か月以内のもの)、登記簿謄本に記載の法定代理人住所が勤務先の場合はその住所が確認できる社員証等。
- 印鑑登録証(カード)
- 登録する印鑑(改めて印鑑登録する場合)
注記:印鑑登録証(カード)は紛失していない方はお持ちください。お持ちでない場合、次回の登録時に再登録手数料がかかります。
代理人が手続きする場合
成年被後見人は代理人申請ができません。
- 窓口にお越しになる方の本人確認書類(運転免許証、パスポート、マイナンバーカード[個人番号カード]、住民基本台帳カード、国民健康保険資格確認書等など)
- 代理人選任届
- 印鑑登録証(カード)
- 登録する印鑑(改めて印鑑登録する場合)
注記:代理人選任届はすべて登録者ご本人が自署・押印し、委任事項にある委任内容は「印鑑登録申請」の欄と「印鑑登録廃止届」の欄に印をつけてください。
注記:印鑑登録証(カード)は紛失していない方はお持ちください。お持ちでない場合、次回の登録時に再登録手数料がかかります。
受付場所
市役所市民課(市役所市庁舎1階)または、各市民センター
受付時間
月曜日から金曜日、第2・第4日曜日の午前8時30分から午後5時まで
(注記:土曜日、開庁していない日曜日、祝日、年末年始を除く)
各書式のダウンロード
印鑑登録廃止申請書、代理人選任届をダウンロードできます。