ページ番号:307034461
クレジットカード(専用ホームページ)による納付(2025年5月31日に取り扱い終了)
パソコン・スマートフォン等から専用ホームページ上で、納付書に記載されているクレジット納付番号と確認コードを入力して納付ができます。
町田市納付サイトからご納付ください。
町田市納付サイトで納付可能なのはクレジット納付番号と確認コードが記載されている納付書です。対象税目は市民税・都民税・森林環境税(普通徴収)、固定資産税・都市計画税、軽自動車税(種別割)です。町田市納付サイトの対象税目に国民健康保険税が記載されていますが、現在利用不可です。
2025年5月31日午後11時30分に町田市での取り扱いを終了するため、新規で発行する納付書にはクレジット納付番号と確認コードを記載していません。クレジットカード決済をご希望の方は地方税お支払サイトをご利用ください。
地方税お支払サイトで納付可能な税目は市民税・都民税・森林環境税(普通徴収)、固定資産税・都市計画税、軽自動車税(種別割)、国民健康保険税です。
クレジットカードによる納付(専用ホームページ)の概要
対象税目
- 市民税・都民税・森林環境税(普通徴収)
- 固定資産税・都市計画税
- 軽自動車税(種別割)
注記:町田市納付サイトの対象税目に国民健康保険税が記載されていますが、現在利用不可です。
決済手数料
納付金額に応じた下記の決済手数料(システム利用料)が必要です。なお、決済手数料は町田市の収入になるものではありません。
納付金額(円) | 決済手数料(円) | ||||
---|---|---|---|---|---|
1円から10000円まで | 55円(税込) | ||||
10001円から20000円まで | 165円(税込) | ||||
20001円から30000円まで | 275円(税込) | ||||
30001円から40000円まで | 385円(税込) | ||||
40001円から50000円まで | 495円(税込) | ||||
以降10000円増えるごとに110円(税込)加算 | |||||
利用可能額
決済の上限額は999万9999円です。
注意事項
- クレジット納付番号と確認コードが記載してある納付書のみ利用可能です。
- 町田市から領収証書は発行されません。
- 町田市で納付の確認が出来るまでには、日数(1か月程度)がかかります。
領収証書が必要な方、すぐに納税証明書等が必要な方は、金融機関、コンビニエンスストア、本庁舎、町田市内の各市民センター(忠生市民センター・鶴川市民センター・南市民センター・なるせ駅前市民センター・堺市民センター・小山市民センター)などの窓口で必ず納付をしてください。
クレジットカード納付に関するQ&A
Q1:なぜ利用者が決済手数料を支払わなければならないのですか
A:クレジットカード納付は、市が指定した民間の納付受託者が、利用者から納付の委託を受けて、「立替払い」により、市に納付する仕組みとなっています。
このため、納付受託者が市へ納付した後、利用者から代金が支払われるまでの間、一定のタイムラグが生じることとなり、納付受託者は貸倒リスクを負う一方、利用者は納付繰り延べなどの利益を得ます。
手数料は、このような納付受託者のリスクや利用者自身が享受する利益に対して決定しているものであることから、利用者自身がご負担していただく必要があります。
Q2:納付手続きの取り消しはできますか
A:一度納付手続きが完了すると、取り消しはできかねますのでご注意ください。
納める必要のないものを納付してしまった場合などは、後日市から還付等の手続きを行います。
なお、決済手数料は市の収入になるものではありませんので、誤って納付手続きをされた場合も、還付の対象にはなりません。
Q3:クレジットカードのポイントはつきますか
A:ポイントについては、カード会社の会員規約に基づきますので、ご利用になるカード会社にお問い合わせください。