住所変更証明書
住所変更証明書は、住所整理事業の実施に伴い住所を変更したことを証明するものです。
そのため、実施期日に当該地区にお住まいでなかった方や、存在していなかった事業所について証明することはできません。
来庁前に、証明が可能か確認される場合は、町田市役所土地利用調整課(電話:042-724-4254)までご連絡ください。
手数料は無料です。
住所の新旧対照と実施期日のみ確認される方はこちらをご覧ください。
オンラインで請求する場合
LINEで住所変更証明書の請求ができます。手数料は無料ですが、別途郵送料をご負担いただきます。
請求には署名用電子証明書を搭載したマイナンバーカード及びその暗証番号が必要です。
以下のページをご確認のうえ「住居表示等変更証明書(住所)」をご請求ください。
窓口で請求する場合
窓口での請求は、建築開発審査課閲覧証明係で行えます。
また、事業実施から5年以内であれば、市民課やお近くの市民センター、連絡所の窓口でも住民基本台帳に基づき同等の証明書が請求ができます。
事業の実施時期は下記の「施行日一覧」をご参照ください。
申請には窓口に備え付けの用紙をご使用ください。
個人氏名が記載された証明をご希望の方は、運転免許証などお越しになる方ご自身の本人確認書類をご持参いただく必要があります(委任状は不要です)。
証明書の種類 | 窓口 |
---|---|
事業施行から5年以内で 個人氏名あり |
市民課、各市民センター、各連絡所 (建築開発審査課) |
それ以外 (事業実施から5年を超過、 個人氏名なし、法人) |
建築開発審査課(閲覧証明係・805) |
住民基本台帳に基づく証明書
住居表示変更証明書(市民課、各市民センター、各連絡所で請求の場合)
住民基本台帳に基づく証明書を請求するための様式は、このページに掲載している様式と異なりますのでご注意ください。
郵送で請求する場合
郵送で請求する場合は、宛名面に「住所変更証明願在中」と記載の上、下記を封入しお送りください。
- 住所変更証明願
- 切手貼り付けの返信用封筒
- 個人氏名が記載された証明書をご希望の場合は、申請者の運転免許証などの本人確認書類のコピー
(委任状は不要です。)
注)司法書士会員証等は国又は地方公共団体の機関が発行した資格証明書ではないため、もう一点本人確認書類が必要になります。
住所変更証明願の記入例です。赤字の箇所が申請者が記入する部分です。
宛先
住所:〒194-8520 町田市森野二丁目2番22号
宛名:町田市役所土地利用調整課土地利用係
住所整理の施行日一覧
施行年月日 | 変更後の町名 | 変更方法 |
---|---|---|
昭和39年(1964年)6月1日 | 金森一丁目 | 住居表示 |
原町田一丁目 | ||
原町田二丁目 | ||
原町田三丁目 | ||
原町田四丁目 | ||
原町田五丁目 | ||
原町田六丁目 | ||
昭和40年(1965年)7月1日 | 中町一丁目 | 住居表示 |
中町二丁目 | ||
中町三丁目 | ||
中町四丁目 | ||
森野一丁目 | ||
森野二丁目 | ||
昭和41年(1966年)7月1日 | 旭町一丁目 | 住居表示 |
旭町二丁目 | ||
旭町三丁目 | ||
森野三丁目 | ||
森野四丁目 | ||
森野五丁目 | ||
森野六丁目 | 町名変更 | |
昭和42年(1967年)7月1日 | 玉川学園一丁目 | 住居表示 |
玉川学園二丁目 | ||
玉川学園三丁目 | ||
玉川学園四丁目 | ||
玉川学園五丁目 | ||
玉川学園六丁目 | ||
玉川学園七丁目 | ||
玉川学園八丁目 | ||
昭和43年(1968年)2月1日 | 玉川学園八丁目(一部) | 住居表示 |
昭和43年(1968年)10月16日 | つくし野一丁目 | 町名地番整理 |
つくし野二丁目 | ||
つくし野三丁目 | ||
つくし野四丁目 | ||
小川(一部) | ||
昭和46年(1971年)11月2日 | 南つくし野一丁目 | 町名地番整理 |
南つくし野二丁目 | ||
南つくし野三丁目 | ||
南つくし野四丁目 | ||
つくし野二丁目(一部) | ||
つくし野三丁目(一部) | ||
小川(一部) | ||
昭和49年(1974年)2月26日 | 小川一丁目 | 町名地番整理 |
小川二丁目 | ||
小川三丁目 | ||
小川四丁目 | ||
昭和49年(1974年)3月20日 | 小川一丁目(一部) | 町名地番整理 |
小川二丁目(一部) | ||
小川三丁目(一部) | ||
小川四丁目(一部) | ||
昭和50年(1975年)4月10日 | 鶴間一丁目 | 町名地番整理 |
鶴間二丁目 | ||
鶴間三丁目 | ||
鶴間(一部) | ||
昭和50年(1975年)10月21日 | 成瀬台一丁目 | 町名地番整理 |
成瀬台二丁目 | ||
成瀬台三丁目 | ||
成瀬台四丁目 | ||
成瀬(一部) | ||
昭和53年(1978年)6月9日 | 忠生一丁目 | 町名地番整理 |
忠生二丁目 | ||
忠生三丁目 | ||
忠生四丁目 | ||
昭和54年(1979年)3月4日 | 成瀬一丁目 | 町名地番整理 |
成瀬二丁目 | ||
成瀬(一部) | ||
昭和54年(1979年)4月8日 | 金森(一部) | 町名地番整理 |
昭和54年(1979年)6月5日 | 鶴間一丁目(一部) | 町名地番整理 |
昭和54年(1979年)6月10日 | 南成瀬一丁目 | 町名地番整理 |
南成瀬二丁目 | ||
南成瀬三丁目 | ||
南成瀬四丁目 | ||
南成瀬五丁目 | ||
南成瀬六丁目 | ||
南成瀬七丁目 | ||
南成瀬八丁目 | ||
成瀬(一部) | ||
昭和56年(1981年)9月6日 | 東玉川学園一丁目 | 住居表示 |
東玉川学園二丁目 | ||
東玉川学園四丁目 | 町名変更 | |
昭和57年(1982年)7月8日 | 能ヶ谷町(一部) | 町名地番整理 |
昭和59年(1984年)2月1日 | 小山田桜台一丁目 | 町名地番整理 |
小山田桜台二丁目 | ||
昭和59年(1984年)11月23日 | 成瀬(一部) | 町名地番整理 |
成瀬一丁目(一部) | ||
昭和61年(1986年)3月1日 | 薬師台一丁目 | 町名地番整理 |
薬師台二丁目 | ||
薬師台三丁目 | ||
昭和61年(1986年)10月10日 | 小川一丁目(一部) | 町名地番整理 |
小川二丁目(一部) | ||
金森(一部) | ||
成瀬が丘一丁目 | ||
成瀬が丘二丁目 | ||
成瀬が丘三丁目 | ||
昭和61年(1986年)11月16日 | 小川一丁目(一部) | 町名地番整理 |
小川二丁目(一部) | ||
成瀬が丘一丁目(一部) | ||
成瀬が丘二丁目(一部) | ||
成瀬が丘三丁目(一部) | ||
昭和61年(1986年)12月5日 | 下小山田町(一部) | 町名地番整理 |
昭和63年(1988年)11月27日 | 三輪緑山一丁目 | 町名地番整理 |
三輪緑山二丁目 | ||
三輪緑山三丁目 | ||
平成元年(1989年)1月22日 | 高ヶ坂(一部) | 町名地番整理 |
南成瀬二丁目(一部) | ||
平成元年(1989年)1月29日 | 図師町(一部) | 町名地番整理 |
平成2年(1990年)7月16日 | 金井一丁目 | 住居表示 |
平成3年(1991年)10月12日 | 金井二丁目 | 町名地番整理 |
平成4年(1992年)7月13日 | 南成瀬八丁目(一部) | 町名地番整理 |
平成6年(1994年)1月15日 | 金井三丁目 | 町名地番整理 |
野津田町(一部) | ||
薬師台三丁目(一部) | ||
平成6年(1994年)3月7日 | 東玉川学園三丁目(一部) | 町名変更 |
平成6年(1994年)7月18日 | 金井四丁目 | 住居表示 |
金井五丁目 | ||
金井六丁目 | ||
金井七丁目 | ||
金井八丁目 | ||
平成8年(1996年)9月7日 | 成瀬三丁目 | 町名地番整理 |
成瀬台二丁目(一部) | ||
平成9年(1997年)2月1日 | 下小山田町(一部) | 町名地番整理 |
平成9年(1997年)11月1日 | 三輪緑山一丁目(一部) | 町名地番整理 |
三輪緑山四丁目 | ||
平成10年(1998年)5月1日 | 三輪緑山一丁目(一部) | 町名地番整理 |
平成11年(1999年)2月6日 | 野津田町(一部) | 町名地番整理 |
平成11年(1999年)2月20日 | 野津田町(一部) | 町名地番整理 |
平成11年(1999年)2月27日 | 真光寺町(一部) | 町名地番整理 |
真光寺三丁目 | ||
広袴一丁目 | ||
広袴二丁目 | ||
広袴三丁目 | ||
平成11年(1999年)6月12日 | 相原町(一部) | 町名地番整理 |
平成11年(1999年)9月23日 | 木曽町(一部) | 町名地番整理 |
平成14年(2002年)6月26日 | 高ヶ坂(一部) | 町名地番整理 |
平成14年(2002年)11月9日 | 能ヶ谷町(一部) | 町名地番整理 |
平成15年(2003年)5月31日 | 真光寺一丁目 | 町名地番整理 |
真光寺二丁目 | ||
真光寺三丁目(一部) | ||
広袴一丁目(一部) | ||
広袴三丁目(一部) | ||
広袴四丁目 | ||
平成16年(2004年)2月7日 | 大蔵町(一部) | 町名地番整理 |
平成16年(2004年)2月28日 | 能ヶ谷町(一部) | 町名地番整理 |
平成16年(2004年)4月1日 | 小山町(一部) | 町名地番整理 |
小山ヶ丘一丁目 | ||
小山ヶ丘二丁目 | ||
小山ヶ丘三丁目 | ||
小山ヶ丘四丁目 | ||
小山ヶ丘五丁目 | ||
小山ヶ丘六丁目 | ||
平成17年(2005年)2月11日 | 小山町(一部) | 町名地番整理 |
平成17年(2005年)4月26日 | 金井五丁目(一部) | 町名地番整理 |
平成17年(2005年)9月10日 | 小山町(一部) | 町名地番整理 |
平成18年(2006年)10月21日 | 野津田町(一部) | 町名地番整理 |
平成19年(2007年)3月31日 | 大蔵町(一部) | 町名地番整理 |
能ヶ谷町(一部) | ||
平成19年(2007年)12月1日 | 木曽東一丁目 | 住居表示 |
木曽東二丁目 | ||
木曽東三丁目 | ||
木曽東四丁目 | ||
木曽西一丁目 | ||
木曽西四丁目 | ||
木曽西五丁目 | ||
森野四丁目(一部) | ||
森野六丁目(一部) | 町名変更 | |
平成20年(2008年)2月16日 | 小山町(一部) | 町名地番整理 |
平成20年(2008年)4月19日 | 上小山田町(一部) | 町名地番整理 |
平成21年(2009年)1月17日 | 木曽西一丁目(一部) | 町名地番整理 |
平成21年(2009年)7月1日 | 山崎一丁目 | 住居表示 |
平成21年(2009年)9月12日 | 山崎町(一部) | 町名地番整理 |
平成22年(2010年)7月19日 | 能ヶ谷一丁目 | 住居表示 |
能ヶ谷二丁目 | ||
能ヶ谷三丁目(一部) | ||
能ヶ谷四丁目 | ||
能ヶ谷五丁目 | ||
能ヶ谷六丁目 | ||
能ヶ谷七丁目 | ||
平成23年(2011年)2月19日 | 能ヶ谷三丁目(一部) | 町名地番整理 |
平成24年(2012年)2月18日 | 木曽西二丁目 | 町名地番整理 |
木曽西三丁目 | ||
根岸一丁目 | ||
根岸二丁目 | ||
根岸町(一部) | ||
矢部町(一部) | ||
平成24年(2012年)10月8日 | 金森一丁目(一部) | 住居表示 |
金森二丁目 | ||
金森三丁目 | ||
金森四丁目 | ||
金森五丁目 | ||
金森六丁目 | ||
金森七丁目 | ||
金森東一丁目 | ||
金森東二丁目 | ||
金森東三丁目 | ||
金森東四丁目 | ||
小川三丁目(一部) | 町名地番整理 | |
成瀬が丘三丁目(一部) | ||
平成26年(2014年)7月21日 | 高ヶ坂一丁目 | 住居表示 |
高ヶ坂二丁目 | ||
高ヶ坂三丁目 | ||
高ヶ坂四丁目 | ||
高ヶ坂五丁目 | ||
高ヶ坂六丁目 | ||
高ヶ坂七丁目 | ||
成瀬四丁目 | ||
成瀬五丁目 | ||
成瀬六丁目 | ||
成瀬七丁目 | ||
成瀬八丁目 | ||
西成瀬一丁目 | ||
西成瀬二丁目 | ||
西成瀬三丁目 | ||
原町田二丁目(一部) | ||
成瀬一丁目(一部) | 町名地番整理 | |
平成28年(2016年)7月18日 | 小川五丁目 | 住居表示 |
小川六丁目 | ||
小川七丁目 | ||
鶴間四丁目 | ||
鶴間五丁目 | ||
鶴間六丁目 | ||
鶴間七丁目 | ||
鶴間八丁目 | ||
南町田一丁目 | ||
南町田二丁目 | ||
南町田三丁目 | ||
南町田四丁目 | ||
南町田五丁目 | ||
小川三丁目(一部) | 町名地番整理 | |
小川四丁目(一部) | ||
つくし野四丁目(一部) | ||
鶴間一丁目(一部) | ||
鶴間三丁目(一部) | ||
令和2年(2020年)1月18日 | 野津田町(一部) | 町名地番整理 |
令和2年(2020年)7月25日 | 金井ヶ丘一丁目 | 住居表示 |
金井ヶ丘二丁目 | ||
金井ヶ丘三丁目 | ||
金井ヶ丘四丁目 | ||
金井ヶ丘五丁目 | ||
藤の台一丁目 | ||
藤の台二丁目 | ||
藤の台三丁目 | ||
玉川学園四丁目(一部) | ||
薬師台一丁目(一部) | 町名変更 |
建物の新築などに伴い新しい住所の付定を受ける場合
住居表示区域内での新築届に関してはこちらをご覧ください。
このページの担当課へのお問い合わせ
都市づくり部 土地利用調整課
電話:042-724-4254
ファックス:050-3161-6271