ページ番号:307146960
町田市の「支え合い交通」について
「支え合い交通」とは
町田市内の各所において、交通事業者、福祉事業者、町内会・自治会等、複数の主体が協力しながら、買い物や外出等で移動に困っている地域住民の方に向けた移動支援の取り組みが行われています。
これらの地域による移動支援の取り組みを町田市の「支え合い交通」として、交通事業推進課では活動に取り組む団体を後押しするための技術的・財政的なサポートを行っています。
「支え合い交通の手引き」~始めてみませんか?地域の支え合いによる移動支援~
「支え合い交通がどのようなものか」「実際に始めるに当たってどのような進め方をすれば良いのか」などについてまとめた「支え合い交通の手引き」を作成しています。
少しでも関心のある方は、こちらの手引きを参考にしていただきつつ、不明な点などは交通事業推進課宛にいつでもお問い合わせ下さい。
町田市支え合い交通事業補助金
支え合い交通を行う団体を対象に、支え合い交通事業の準備及び実施に係る経費について補助金を交付しています。
詳しくは以下のリンク先のページをご参照ください。
支え合い交通を実施している主な地域・団体
名称 | 運行地域 | 開始時期 | 実施主体 | 運行頻度 |
---|---|---|---|---|
成瀬お助けたい | 成瀬 | 2019年1月 | 地域の有志 | 随時 |
くらちゃん号 | 鞍掛台 (西成瀬) |
2019年3月 | 鞍掛台自治会 | 火曜日 金曜日 |
つるかわCAP | 鶴川、野津田、 三輪など |
2019年10月 | 鶴川地域 社会福祉協議会 |
随時 |
あいあい号 (坂下) |
坂下 (相原町) |
2019年10月 | 元橋・坂下地域 ささえあい連絡会 |
水曜日 |
あいあい号 (元橋) |
元橋 (相原町) |
2019年10月 | 元橋・坂下地域 ささえあい連絡会 |
水曜日 |
鶴川団地 活性化プロジェクト |
鶴川団地 | 2019年11月 | (福)悠々会、鶴川団地 地域支え合い連絡会 |
月曜日 水曜日 金曜日 |
(名称未定) | 武蔵岡団地 (相原町) |
2021年11月 | 都営武蔵岡自治会 | 第1火曜日 第3木曜日 |
かしのみ号 | 忠生 | 2022年4月 | 忠生第三自然クラブ、 町田ビューハイツ自治会、 忠生さつき自治会 |
水曜日 |
丸山団地自治会 買い物ツアー |
丸山団地 (相原町) |
2022年7月 | 丸山団地自治会 | 金曜日 |
さくら号 | 玉川学園 | 2023年6月 | NPO法人桜実会、 玉川学園町内会 |
火曜日 金曜日 |
注記:上表の内容は2024年3月現在のものです。活動が休止等となっている場合がありますので、最新の情報はお問い合わせください。
支え合い交通連絡会
町田市内で支え合い交通を行う団体等が定期的に集まり、それぞれの取り組みについて情報交換をするための連絡会を行っています。
詳しくは以下のリンク先のページをご参照下さい。