ページ番号:550768207
町田市自転車活用推進計画
町田市では、自転車活用推進法第10条に基づき、国や都の自転車活用推進計画を踏まえ、都市づくりや交通、健康、環境、観光等、他部署の自転車活用に関する施策の総合的かつ計画的な推進を図るための基本となる計画として、町田市自転車活用推進計画を2022年3月に策定しました。
1 計画の概要
(1) 計画の目的
働き方や学び方が変わり、自宅や近所で過ごす時間が増加していくこれからの時代において、自宅周辺の地域の中を快適に移動できるかが、生活の質や地域の魅力を高めるために重要な要素となります。
そのため、町田市では「町田市都市づくりのマスタープラン」方針編(交通)において、「地域の中を快適に移動できる『小さな・ゆったりとした』交通を生み育てる」ことを、施策の柱の一つとして掲げています。
「小さな・ゆったりとした」交通の中でも、自転車は脱炭素社会の実現に向けた環境に優しい移動手段として、また、新型コロナウイルス感染症拡大防止と社会経済活動の両立を図る新しい日常に対応する移動手段として、重要性が増しています。
これらのことを背景として、町田市の自転車を活用する施策の総合的かつ計画的な推進を図るため、「町田市自転車活用推進計画」を2022年3月に策定しました。
(2) 計画の期間
2022年度から2026年度(5か年)
(3) 施策の柱
はしる
- 安心安全に利用できる自転車通行空間の充実
- 気持ち良く走れるサイクリング環境の創出
- 気軽に利用できるシェアサイクルの拡充
とめる
- 利用者ニーズに応じた駐輪場の利便性向上
- IT等の技術を活用した駐輪場の運営
- 放置自転車対策の推進
まもる
- 交通安全学習の充実
- 自転車損害賠償保険加入の必要性の周知・徹底
いかす
- 環境負荷低減を目指した自転車活用の推進
- 自転車を活用した健康づくりの推進
- 観光やまちづくりでの自転車活用の推進
(4) 本文
2 意見募集の結果
計画策定にあたり、市民の皆様から募集した意見を参考にさせていただきました。お寄せいただいた意見と市の考え方については、「町田市自転車活用推進計画(案)市民意見募集実施結果」のとおりです。
町田市自転車活用推進計画(案)市民意見募集実施結果(PDF・264KB)