ページ番号:522413001
鶴川中央公園で冒険遊び場・団地再生ワークショップを開催しました
このワークショップは2016年3月に策定した「町田市鶴川団地と周辺地区再生方針」におけるアクション推進の一環として、地域の活性化と地域活動の担い手の発掘並びに育成につなげることを目的に、2016年3月から開園した鶴川中央公園冒険あそび場の運営主体である鶴川冒険遊びの会と町田市が共催で実施した事業です。
第1弾ワークショップ「倉庫を楽しく飾ろう!」を開催しました
第1弾の冒険遊び場・団地再生連動企画として、木工教室・パネルペイントのワークショップを開催しました。2日間で大人延べ19名、子ども延べ26名のご参加をいただきました。
- 会場:鶴川中央公園冒険あそび場
- 開催日:2017年1月21日(土曜日)、22日(日曜日)
ワークショップの様子
完成したペイントパネル
第2弾ワークショップ「冒険遊び場に草花遊びができる花だんを作ろう!」を開催しました
第2弾の冒険遊び場・団地再生連動企画として、花だん作りのワークショップを開催しました。2日間で大人延べ13名、子ども延べ15名のご参加をいただきました。
- 会場:鶴川中央公園冒険あそび場
- 開催日:2017年2月18日(土曜日)、26日(日曜日)
作業の様子
完成した花だん
第3弾ワークショップ「冒険遊び場で思いっきり楽しめるすべり台を一緒に作りませんか?」を開催しました
第3弾の冒険遊び場・団地再生連動企画として、木製大型すべり台制作のワークショップを開催しました。2日間で大人延べ17名、子ども延べ35名のご参加をいただきました。
- 会場:鶴川中央公園冒険あそび場
- 開催日:2017年3月12日(日曜日)、20日(月曜日・祝日)
制作の様子
完成したすべり台
2017年度ワークショップ「木製椅子・時計作り」を開催しました
2017年度の冒険遊び場・団地再生連動企画として、木製の椅子・時計制作のワークショップを開催しました。大人延べ31名、子ども延べ44名のご参加をいただきました。
- 会場:鶴川中央公園冒険あそび場
- 開催日:2018年3月10日(土曜日)
椅子(見本)
時計(見本)