ページ番号:665734425
遊団地~団地はケーキである~
【注記:このイベントは終了しました】
おかげさまで、2018年3月10日(土曜日)開催のアートイベント「遊団地~団地はケーキである~」は、大盛況のうちに無事終了いたしました。
当日は、2572人もの皆様にご来場いただきました。
来場者の皆様、ご協力いただきました関係の皆様、ありがとうございました。
「スイーツ×団地」をテーマにした子供も大人も楽しめるアートイベント「遊団地(ゆうだんち)~団地はケーキである~」を町田木曽団地で開催します!
イラストレーター本田亮さんのワークショップを中心に、美味しいスイーツが楽しめる1日限定のマルシェや音楽ライブなど、楽しいコンテンツが盛りだくさん!
同時開催として、2つのイベントが2018年3月10日(土曜日)・11日(日曜日)は道路を挟んですぐ隣の町田山崎団地でも開催しています!
春は3つのイベントを回って、団地の新しい魅力を発見しませんか?
「遊団地」のイベント内容詳細(町田パリオ特設ページ)(外部サイト)
日時と場所
- 日時:2018年3月10日(土曜日)午前10時から午後4時まで※少雨決行
- 場所:町田木曽団地名店街広場(神奈川中央交通バス停「山崎団地センター」下車すぐ南)
- 入場無料
アクセス
- 神奈川中央交通バス停「山崎団地センター」下車徒歩1分
- JR横浜線・小田急小田原線「町田」駅からバス約15分(町田バスセンター乗り場(4)(5))
- JR横浜線「古淵」駅からバス約10分
注記:会場及び周辺には無料駐車場はありません。ご来場の際には、公共交通機関をご利用ください。
イベント内容
注記:いずれのイベントも終了しています。
メインイベント:下敷きアート「団地はケーキである」
参加無料
イラストレーターの本田亮さんによるワークショップ。下敷きをかざせば、団地が巨大なケーキに大変身!
スイーツ団地探検
冒険マップを持って団地内を探検してシールを集めよう!全部集めるとお菓子の釣り堀に参加できます。
お菓子の釣り堀
町田木曽団地名店会コラボ企画!団地探検や名店街でお買い物をして参加券を手に入れよう!
上手にお菓子を釣り上げたら、プレゼントがもらえるかも!
ワークショップ
いずれも有料
- ねんどでこねこねケーキ屋さん☆(粘土細工)
- 石けん粘土 de マカロン(マカロン型の石けん作り)
スイーツマルシェ
スイーツマルシェ出店者(「遊団地」町田パリオ特設ページ・外部リンク)(外部サイト)
- ひかり菓子店(焼き菓子)
- しあわせお菓子や ゆるひ(シフォンケーキ・焼き菓子)
- スワンベーカリー町田店(菓子パン・チョコレート)
- こどものジャム専門店 こどもも(手作りジャム・焼き菓子)
- ニチヨウツキイチ(焼き菓子・アロマ小物・布小物・ドライフラワー・小道具)
- Jun Sasaki(ペーパーアイテム・アクセサリー・似顔絵など)
- 夜もすがら骨董店(レトロ雑貨・アクセサリー・食器など)
- 「しろいくま」(アクセサリー・ポストカード・ライブお絵かきなど)
音楽ライブ
- 町田出港バンド
- 小宮哲朗(チェロ奏者・作曲家)
チャリティーショップ
- モッタイナイマーケット
注記:売上は、特定非営利活動法人ザ・ピープル(福島県いわき市)の東日本大震災復興支援活動に寄付します。
お菓子のなる木
町田木曽団地周辺にある私立さふらん幼稚園、町田市立山崎保育園の園児たちが描いたスイーツの絵を飾ります。
団地の思い出写真展
昔懐かしい町田木曽団地の写真を特別展示します。
あわせて、フォトグラファー工藤剛史さんによる、現在の町田木曽団地の情緒ある瞬間を切り取った連作「団地街~写真で巡る団地の時間~」も展示します。
団地紹介<東京都住宅供給公社(JKK東京)>
注記:この回のオープンルームは終了しています。
リニューアルした町田木曽団地のお部屋が自由に見学できます。
町田木曽団地の紹介ページ(JKK東京・外部リンク)(外部サイト)
開催概要
共催・協力・企画制作
- 共催:町田木曽団地自治会/町田木曽団地名店会/東京都住宅供給公社/町田パリオ/町田市
- 協力:UR都市機構/神奈川中央交通/町田市印刷工業組合/らぶふぁみ事務局/絵画造形アトリエ アトリエ・アルケミスト/まほろ座MACHIDA/一般社団法人町田市観光コンベンション協会
- 企画制作:まちだはまちだプロジェクト
トータル アートワーク
「遊団地~団地はケーキである~」のメインである下敷きワークショップのほか、各種イラスト等の制作、会場のデコレーションを手がけるのは町田市内在住のイラストレーター本田亮(ほんだ・りょう)さんです。
お問い合わせ
「遊団地~団地はケーキである~」の内容についてのお問い合わせは、まちだはまちだプロジェクトまで。
- 電話:042-725-3710(月曜日から土曜日の午前10時から午後6時まで受付)
まちだはまちだプロジェクト(町田パリオ・外部リンク)(外部サイト)
「遊団地~団地はケーキである~」(町田パリオ特設ページ・外部リンク(外部サイト)
「遊団地」スイーツマルシェ出店者(町田パリオ特設ページ・外部リンク)(外部サイト)
同時開催イベント
2018年3月10日(土曜日)・11日(日曜日)は、道路を挟んですぐ隣の町田山崎団地でも2つのイベントを同時開催!
注記:「遊団地~団地はケーキである~」は3月10日(土曜日)のみ開催しました。
DANCHI Caravan in 町田山崎 ~防災まつり~
注記:このイベントは終了しています。
食べて、動いて、家族で楽しく防災を学ぼう!
- 場所:町田山崎団地(バス停「山崎団地センター」下車すぐ北)
- 日時:2018年3月10日(土曜日)午前10時から午後6時まで、11日(日曜日)午前10時から午後4時まで(両日とも少雨決行)
- 主催:町田山崎団地自治会・自主防災会、UR都市機構
木曽山崎コミュニティセンターまつり
注記:このイベントは終了しています。
日頃の練習の成果の発表会。模擬店も出ます!
- 場所:木曽山崎コミュニティセンター
- 日時:2018年3月10日(土曜日)午前10時から午後4時30分まで、11日(日曜日)午前10時から午後4時まで
- 主催:木曽山崎コミュニティセンターまつり実行委員会
町田市の団地再生の取り組み
町田市では、2013年3月に策定した「町田市団地再生基本方針」に基づき、市内の大規模団地の再生に向けて取り組んでいます。その一環として今回は、町田木曽団地にてアートを中心にしたイベント「遊団地~団地はケーキである~」を市内在住のイラストレーターや関係団体と連携して開催します。イベントを通じて特に子育て世代や地域住民に団地の魅力を再発見していただくことを目的としています。