ページ番号:435619088

【保育つき】くらしに役立つテスト教室「不要になった携帯電話やデジカメを上手に処分」

このページの情報をフェイスブックでシェアします

このページの情報をXでシェアします

このページの情報をラインでシェアします

更新日:2025年5月9日

概要

機種変更をする等で使用しなくなった携帯電話やスマートフォン。日が経つにつれ不要になってきてしまい処分したくなったのだけど、どのようにすればいいか分からず困ってしまうといった経験はありませんか。
このテスト教室では、使い終わった古い携帯電話やスマートフォンの処分方法を知るとともに、電池の安全な廃棄処分の仕方を、実習を通して学びます。
この機会にぜひご参加ください。

なお町田市では、不要になった携帯電話等の拠点回収を行っています。

日時

2025年6月24日(火曜日)午後1時30分から4時まで

場所

町田市民フォーラム3階事業準備室(町田市原町田4-9-8)

  • 専用の駐車場はありません。公共交通機関をご利用ください。
  • 有料駐輪場があります(駐輪後30分無料、以後12時間まで100円)。施設利用者には4時間のサービス券をお渡しします。

講師

東京都消費生活総合センター消費生活技術支援専門員

対象

市内在住、在勤、在学の方

定員

16人(申込順)

費用

無料

申込方法

  • ウェブでの申込:パソコンやスマートフォンで下記のリンクから(24時間受付)
  • 電話での申込:町田市イベントダイヤル(電話:042-724-5656、年中無休、午前7時から午後7時まで)

申込期間

5月16日(金曜日)正午から6月15日(日曜日)まで

保育をご希望の方へ

このイベントは保育(1歳0ヶ月以上の未就学児、申込順で1人まで)が利用できます(無料)。ご希望の方は6月5日(木曜日)までに電話またはウェブからお申し込みください。
注記1:保育のみの申込はできません。必ずイベント申込後にお申し込みください。
注記2:イベント申込時にキャンセル待ちとなった方も、当日保育が必要となる方は申込をしてください。キャンセルが発生して順番が回ってきた時点では、保育の申込はできません。