ページ番号:220358536

住民監査請求

このページの情報をフェイスブックでシェアします

このページの情報をXでシェアします

このページの情報をラインでシェアします

更新日:2025年1月29日

市民は、市長または市の職員による違法または不当な財務会計上の行為または財務に係る怠る事実があると認めるときに、監査委員に対して監査を求め、その行為の防止や是正または損害の補てんに必要な措置を請求することができますが、その時に監査委員が行う監査です。

各年に実施した監査の結果は、次のとおりです。
なお、監査の結果は、公表日の属する年により区分しています。

2025年

2024年11月28日請求(2025年1月28日監査結果公表)

  • 請求要旨
    2014年度から2017年度までに町田市が各会派に交付した政務活動費の一部について不当利得返還請求権が認められた住民訴訟に基づき、2018年度から2022年度までの政務活動費の一部について、政務活動費を充当すべき支出に対する交付とは認められないものがあるため、市長は各会派に対し政務活動費を充当すべきでない支出額の不当利得返還請求権の行使することを求める。
  • 監査の結果
    一部棄却・一部却下

住民監査請求の監査結果をPDFファイルでご覧いただけます。

2022年

2022年6月15日請求(2022年8月12日監査結果公表)

  • 請求要旨
    町田市老人クラブ運営基準では、老人クラブの会員については、活動が円滑に行える程度の同一小地域に居住する者と定めている。市が、この定めに反する老人クラブに対し、区域外に居住する者を補助金の算定の基礎として補助金を支出していることは、違法又は不当な公金の支出であるため、補助金の返還を求める。
  • 監査の結果
    棄却

町田市職員措置請求(住民監査請求)の監査結果をPDFファイルでご覧いただけます。