野生鳥獣と安全
住宅地で野生鳥獣と遭遇したら
もともとは山間部に生息しているイノシシやサルなどが住宅地に迷い込んでくることがあります。
住宅地を住みかにしているわけではないので、しばらくすると通常山に戻っていきます。
現在のところ、住宅地へ迷い込んだイノシシなどによる、ケガの報告はありませんが、事故を未然に防止するために、住宅地でイノシシなどを見かけた場合は、冷静な対応をお願いします。
住宅地でイノシシと遭遇したら
- 近づかず、ゆっくり静かにその場から離れてください。イノシシが近づいてきた場合は、イノシシと向かい合ったままゆっくりと後ずさりし、速やかにその場を離れてください。
- イノシシを刺激しないようにしてください。(大声を出さない、急に動かない、棒などを振り上げない、石を投げない等)
- イノシシが、駅周辺など人通りの多い場所に迷い込んだ場合、興奮することが考えられるため、警察へ110番通報してください。
このページの担当課へのお問い合わせ
環境資源部 環境共生課
電話:042-724-4391
ファックス:050-3160-5478