みどりのHATS
自己紹介
みどりのHATSは、1993年(平成5年)にまちだ市民大学の当時の「多摩丘陵・自然論」の修了生の同窓会として結成されました。当時はハイキング、会報発行などで会員同士の親睦を図っていましたが、2005年(平成17年)より金森峯山緑地の雑木林の保全活動も行うことになりました。当時は、笹で覆われていましたが下草刈りを地道に行うにつれて、植物にも変化が現れてきました。植物観察会では今まで見られなかった植物が現れた時には感動します。緑豊かで爽やかな自然環境に切株を置き、地域の方々にも四季を感じることができる癒しの場所になればと思っています。
活動フィールド
金森峯山緑地(金森峯山緑地保全地区)及び隣接する西田峯山公園
- 金森峯山緑地(約5,900平方メートル)の雑木林(金森4-48)
- 西田峯山公園(約2,600平方メートル)
交通アクセス
町田駅北口バスセンター9番のりば、南町田グランベリーパーク駅行き、西田峯山公園前下車、徒歩1分
活動内容
1.金森峯山緑地のボランティア保全活動と植物観察会
・「夏!体験ボランティア」の受入れ
2.会報発行(年4回)
3.ハイキング(年4回)
4.地域との交流(「南カフェ」「焼き芋プロジェクト」)
活動の様子
倒木撤去作業風景
倒木材を再利用してミーティング
切株から若芽が生育
活動日・時間
金森峯山緑地及び西田峯山公園での活動は、
原則毎月第2日曜日
午前9時45分から正午
年会費
1000円(会報発行費用等)
このページの担当課へのお問い合わせ
環境資源部 環境共生課
電話:042-724-4391
ファックス:050-3160-5478