花壇コンクールに参加しませんか

このページの情報をフェイスブックでシェアします

このページの情報をツイッターでシェアします

このページの情報をラインでシェアします

更新日:2024年3月1日

みんなで仲良く花のお絵描きをしているところの画像みんなで仲良く花のお絵描きをしているところ

花壇コンクールのしくみ

本事業は、都市緑化を推進し、“花の香り漂う美しいまちづくり”に寄与することを目的に実施しています。
市営下小山田苗圃にて配布する小さな草花の苗を持ち帰っていただき、公園、道路、学校、幼稚園、福祉施設などの公共的な場所にみなさんの手でデザインし、植え付け、手入れを行っている花壇について、春・秋年2回のコンクールで美しさや生育状況について競います。
現在では、約310ものさまざまな団体にご参加いただき、春はビオラ(市民の花“すみれ”)やクリサンセマム、ポピーなど、秋はサルビア(市の花)やマリーゴールド、ジニアなどの草花苗を育て、デザインの工夫された季節感あふれる花のまちづくりを実践していただいています。
花壇コンクールは、市民のみなさんが主役となり、花と緑いっぱいのまちの実現に向けて共に考え、共に育て上げていく事業です。日常の花壇管理を通してコミュニケーションを育むことにより、地域のみなさんと一緒に環境づくりやいきいきと生活できる健康づくりにお役立てください。
市では、草花苗や肥料など「物質的なもの」を、参加のみなさんには「労力の提供」をお願いしている市民協働事業です。

花壇コンクール参加方法

近くの公園や広場、空き地、住宅地の塀沿い・門周り、幼稚園、学校、福祉施設など市内の公共的な場所に、多くの人が楽しめる10平方メートル以上(約3坪程度)の花壇を作れる土地があり、10人以上の管理に参加できる仲間がいることです。
随時参加募集しています。ぜひ、みなさんのご参加をお待ちしております。
※参加方法はオンライン申請となります。ページ下の「オンライン参加・変更・休止・再開・廃止」から申請をお願いします。

オンライン事前審査用花壇写真の提出

花壇コンクールの事前審査用の写真データの提出はこちらからお願いします。
※2024年度春のコンクールから花壇の事前審査は、参加団体のみなさまが自ら撮影していただいた写真データを提出する形に変更させていただいております。

オンライン事前審査用花壇写真提出マニュアル

オンライン参加・変更・休止・再開・廃止

花壇コンクールに関する申請はこちらからお願いします。

オンライン申請マニュアル

オンライン申請方法のご案内資料です。

花壇の案内図・見取り図

花壇の設置場所の案内図や、面積計算のための縦横の長さを記載する見取り図を作成する際、ご利用ください。
オンライン申請の際、必要に応じて添付してください。

花壇コンクールの年間スケジュール

花壇コンクールの流れの画像花壇コンクールの流れ

【春と秋の花壇コンクール】

  • 春と秋の年2回実施し、6月下旬と11月下旬に市営下小山田苗圃で配布される小さな草花の苗を受け取り、植え付けていただいたのち、各団体のみなさまによって花壇の管理をしていただきます。
  • そして、4月中旬と9月中旬に審査会を実施し、受賞された団体には、受賞プレートを花壇に設置させていただきます。

【春と秋の花壇コンクール表彰式】

  • 春と秋の花壇コンクールで受賞された団体に対して、表彰式を行ないます。

春の花壇コンクール用草花苗の配布

11月下旬に、市営下小山田苗圃で苗の配布をします。各団体のみなさんには、直接苗圃まで受取りに来ていただきます。
その際には、たくさんの苗を入れる箱、剪定枝葉チップ堆肥、化成肥料、石灰を入れる袋をお持ちいただきます。花壇の面積に応じた、数の苗や肥料を配布いたします。
持ち帰っていただいた小さな草花苗たちを春に咲くイメージをわかせながら、どのようなデザインで植え付けるかや草花の組合わせなど、いろいろと工夫した花壇づくりをみなさんで楽しんでください。

冬から春にかけての花壇管理のポイント

苗の植え付け直後から3月頃まで、防寒対策として不織布ふしょくふ寒冷紗かんれいしゃ、ビニール、笹竹ささたけを使っての霜よけや北風を防ぐ工夫をすることで、春には元気な花を咲かせることができます。

春の花壇コンクール審査会

4月中旬にかけて審査会を実施します。
参加団体のみなさまから自ら撮影した花壇写真を提出していただき、花壇の手入れ状況や草花の組合わせ、生育状況、そして花壇の総合美などについて写真審査(事前審査)し、受賞対象約50団体を選出します。その上位約10団体について現地調査を行い(本審査)、町田で一番きれいな花壇に贈る「最優秀賞」、「道路」「学校」「公園・団地等」各部門ごとの「優秀賞」、「優良賞」、「入賞」を決定します。
審査結果は、広報まちだ及び町田市ホームページにてお知らせします。

秋の花壇コンクール用草花苗の配布

秋の花壇コンクールに向けて、参加団体のみなさんには、6月下旬の配布期間に市営下小山田苗圃で栽培した草花苗の受取りから始まり、運搬、花壇への植え付け、日常の管理として水やり、花がら摘み、雑草取り、病虫害の防除などのきめ細かな管理をお願いします。
サルビアやマリーゴールド、メランポディウムなどの小さな草花苗を上手に育て、季節感あふれる花壇づくりを仲間のみなさんと楽しんで行っていただければと思います。
そして、9月上中旬から11月にかけて、市内の至るところで、個性豊かなデザインによる色鮮やかな花壇が道行く人たちをお迎えします。

夏から秋にかけての花壇管理のポイント

参加団体のみなさんには、日常の管理として水やり、花がら摘み、雑草取り、病虫害の防除などのきめ細かな管理をお願いします。
配布した秋の花壇コンクール用草花苗たちは、暑い夏をじっと耐えて、涼しい秋になるのを待っています。マリーゴールドの黄色やジニアのオレンジなどとともに、市の花“サルビア”は紅色べにいろのエネルギッシュな花を咲かせてくれます。

秋の花壇コンクール審査会

市の花“サルビア”が咲く9月中旬に秋の花壇コンクール審査会を実施します。
参加団体のみなさまから自ら撮影した花壇写真を提出していただき、花壇の手入れ状況や草花の組合わせ、生育状況、そして花壇の総合美などについて写真審査(事前審査)し、受賞対象約50団体を選出します。その上位約10団体について現地調査を行い(本審査)、町田で一番きれいな花壇に贈る「最優秀賞」、各部門ごとの「優秀賞」、「優良賞」、「入賞」を決定します。
審査結果は、広報まちだ及び町田市ホームページにてお知らせします。

春と秋の花壇コンクール表彰式及び講演会

春と秋の花壇コンクールで「最優秀賞」、「優秀賞」、「優良賞」、「入賞」、「新人賞(注記)」を受賞された各団体に対し、表彰式を実施し、賞状並びに花壇管理用品を贈呈します。
また、花壇づくりの参考となる講演会も実施しています。
(注記)新人賞は、3年以内の参加団体で、新鮮な感覚が認められることや、今後の花壇づくりに期待できることなどを基準に選ばれます。

このページの担当課へのお問い合わせ
都市づくり部 公園緑地課

電話:042-724-4399

ファックス:050-3161-6269

WEBでのお問い合わせ