ページ番号:359579339
町田市地域活動サポートオフィス
町田市地域活動サポートオフィス事務所
町田市地域活動サポートオフィスは、NPOなどの市内で活動する団体の支援を行っています。
団体と地域住民、企業などをつなぐコーディネート、人材育成や組織運営に関する講座、団体活動の紹介などを行い、人づくり、組織づくり、情報の集約と拡散に特化した新たな中間支援組織としての役割を担います。
主な事業
- 地域活動に関する相談全般
- 広報紙の作成、ホームページ・SNSを活用した団体情報等の発信
- 市民活動団体への基礎調査
- 人材育成・組織運営支援(講座の実施やワークショップなど)
地域活動を応援する仕組み
まちだづくり応援基金
市内で活動する方を応援したいという想いを持った方からの寄付を元に、2024年度から「まちだづくり応援基金」を設立しました。まちをよくしたいという志をもった個人・団体の「新しいチャレンジ」に対して、1件最大5万円を助成します。
2025年度のエントリー締切は2025年6月9日(月曜日)です。
詳細、応募方法は以下のリンクからご確認ください。
まちだづくり応援基金2025年度助成先募集が始まりました!(外部サイト)
イベント・講座情報
まちだづくりカレッジ
*団体向け:組織づくりコースは定員に達したため締め切りました。個人向け:ナリワイづくりコースは引き続き応募をお待ちしております*
地域活動団体や地域で活動する個人を対象に、対話を軸としながら、事業を進めるうえで必要となる知識を学ぶ連続講座です。団体向けの「組織づくりコース」と個人向けの「ナリワイづくりコース」があります。
詳細は以下のリンクからご確認ください。
【詳細はこちら】「まちだづくりカレッジ」開講します!(外部サイト)
みんなの経験共有会
地域で活動している方に、活動の経験を語っていただく「みんなの経験共有会」を2022年度から開催しています。一人ひとりの経験談を通して、「これから地域で活動してみたい」「活動をしているけれど、うまくいかなくて困っている」という方に向けて、活動のヒントをお伝えします。
2024年度から新たに<温故知新シリーズ>としてこの先も町田で語り継いでいきたい活動をしている地域活動の先輩をゲストにお招きし、じっくりとお話を伺います。
【最新のイベントはこちらからご確認ください】イベント情報(外部サイト)
【過去の開催記事はこちらからご確認ください】実施報告(外部サイト)
事務所案内
連絡先
- 電話番号:042-785-4871
- FAX番号:042-785-4872
- メールアドレス:info@machida-support.or.jp
開所時間
月曜日から金曜日 午前9時から午後6時(毎月第三水曜日は午後5時まで)
注記:開所時間以外も予約があれば随時対応
所在地
〒194-0013東京都町田市原町田4-9-8 町田市民フォーラム4階
運営事業者
一般財団法人町田市地域活動サポートオフィス