避難行動要支援者避難支援プラン(2015年5月修正)
町田市地域防災計画の一環として、障がいのある方や高齢者など、自力で避難することが困難な方々を対象とした避難支援プランを策定いたしました。今後も支援体制作りを推し進めてまいります。
※災害対策基本法の一部を改正する法律が2014年4月1日から施行されたことにより、従来の「災害時要援護者」という名称は「要配慮者」及び「避難行動要支援者」に変更になりました。
町田市避難行動要支援者避難支援プラン(2015年5月修正)(PDF・742KB)
避難行動要支援者名簿について
町田市では、避難行動要支援者の避難支援等のため、避難行動要支援者名簿を作成しています。
避難行動要支援者名簿に登載する対象者は、原則として下記のいずれかに該当する方とします。
- 身体障害者手帳1級~2級
- 愛の手帳1度~2度
- 介護保険要介護認定要介護度3以上
避難行動要支援者名簿の提供について
町田市では、発災時に地域での助け合いを目的として、町内会・自治会、自主防災組織等の団体に、避難行動要支援者名簿の提供を行っております。
避難行動要支援者名簿の提供を希望される団体は、上記「町田市避難行動要支援者避難支援プラン」を御確認のうえ、郵送または持参により申請してください。
避難行動要支援者名簿提供までの流れ
- 避難行動要支援者名簿提供申請書の提出
- 町内会・自治会役員の方(主に避難行動要支援者名簿を扱われる方)などの、市が実施する個人情報保護に関する研修の受講
- 受講後、町田市と町内会・自治会とで避難行動要支援者名簿に関する協定の締結
- 各町内会・自治会用の避難行動要支援者名簿を市が作成、町内会・自治会に名簿を提供
申請書ダウンロード
申請・問合せ先
〒194-8520
町田市役所 福祉総務課 事業係
電話:042-724-2537
関連情報
このページの担当課へのお問い合わせ
地域福祉部 福祉総務課
電話:042-724-2133
ファックス:050-3101-0928