町田の教育ここがスゴイ!

このページの情報をフェイスブックでシェアします

このページの情報をツイッターでシェアします

このページの情報をラインでシェアします

更新日:2023年8月23日

世界は情報やアイデア、イノベーションが大きな意味をもつ社会へ急速に変化しています。
刻々と変化し、予測が難しいこれからの時代においては、これまでの教育に加え、子どもたち一人ひとりに変化が激しい時代を生き抜く力を身に付けさせる教育がますます必要になっていきます。
町田では、「教育で選ばれるまちだ」を目指し、子どもたちの可能性を引き出し、個性を伸ばし、磨き育てるため、先を見据えた独自の教育プログラムや学びの支援など、世界で活躍する子どもを育てるための取組を行っています。

英語で楽しく自由にコミュニケーション! ~町田市の英語教育「えいごのまちだ」~

町田では、今後のグローバル社会で活躍できるよう、市独自の「えいごのまちだ」事業を実施し、子どもたちの英語力を育んでいます。小学校1年生から英語を学び始め、小中9年間で一貫した英語教育を受けられる環境の整備を進めています。
「えいごのまちだ」事業では、「英語って楽しい!」「英語を話してみたい」と子どもが感じるよう、楽しみながら英語を学べる取組を多数行っています。

「えいごのまちだ」の情報は、まちだの教育100号・103号・107号にも掲載されています!

小学校3年生から6年生までのオリジナルカリキュラム

2009年度から玉川大学と連携して研究開発した英語カリキュラムは、町田市独自のカリキュラムです。海外の絵本を活用したり、ゲームをしながら英語に親しんだりし、楽しみながら英語でのコミュニケーション能力を身に着けることができます。

ALTと生きた英語を学ぶ

生きた英語を学び、実生活で学んだ英語を生かせるよう、外国人のALT(外国語指導助手)を配置しています。授業だけではなく休み時間や給食の時間にも配置し、子どもたちが生きた英語にたくさん触れられる機会をつくっています。

放課後英語教室

小学校全校で、小学校2年生から5年生の希望者を対象に、英語の指導資格を持った講師による無料の放課後英語教室を行っています。
歌や動画、ゲームなどいろいろなアクティビティを通して楽しく英語でのコミュニケーションを学べます。

スヌーピーミュージアムでの校外学習

2020年度から、町田市立小学校の5年生がスヌーピーミュージアムで校外学習に取り組んでいます。子どもたちは、ミュージアムの展示を見ながら、英語の「読む」「書く」「話す」能力が求められるワークシートなどに挑戦しました。

未来型授業で学力アップ! ~充実するICT教育~

町田市では2020年度までに児童生徒1人1台のタブレット端末の配備と、小・中学校における高速通信環境の整備が完了しました。子どもたち自身がICT機器を使って議論や意見発表を行い、理解を深めていく未来型授業やAI技術を活用した一人ひとりの理解度、習熟度に応じた学びをさらに進めていきます。
ICT機器を活用し、これからの時代に必要な「課題発見・解決力」「創造性」を育む「新たな学び」を創り出していきます。
「ICT教育」の情報は、まちだの教育102号・106号にも掲載されています!

一人1台タブレット端末の使用に当たって

2021年度から、市内公立小・中学校に在籍する子どもたちが一人1台タブレット端末の使用が始まっています。タブレット端末は、学校での授業で活用するだけでなく、家庭学習でも活用を予定しています。タブレット端末の活用や利用の約束については、以下のリーフレットをご覧ください。

これまでの取り組み

町田市教育委員会では2019年度・2020年度の2年間で、町田発未来型教育推進モデル事業として「G Suite for Educationを活用した授業モデルの構築」や「個別最適化された学習モデルの構築」に向けた取り組みを推進しております。
本モデル事業の事業説明や取り組みについて報告し、参加者の皆様とともに考える機会として、町田市ICT教育フォーラムを開催いたしました。

安心・快適に学習できる教育環境 ~エアコン完備、校舎の耐震率も100%~

町田では、すべての小・中学校の普通教室にエアコンを完備し、暑い日でも寒い日でも、快適な環境の中で授業に集中することができます。また、現在、体育館への空調設備の設置や体育館照明のLED化等を進めています。
2010年には、すべての小・中学校の校舎の耐震化が完了しています。トイレもリフォームして洋式化するなど、安心・快適に過ごすことができる教育環境を用意しています。
「体育館空調・体育館照明」の情報は、まちだの教育107号にも掲載されています!

やりたいことを選べる放課後の過ごし方

町田では、先にご紹介した放課後英語教室以外にも様々な放課後の過ごし方を用意しており、子どもたちが自分でやりたいことを選んで活動できます。

放課後子ども教室「まちとも」

現在、小学校全校で実施している「放課後子ども教室 まちとも」は、地域が主体となった運営協議会により運営され、学校の教室や校庭で、子どもが自分で遊びや学習活動、体験活動などやりたいことを選んで、過ごすことができる場です。
週5日、雨の日も実施しており、放課後が「安心で」「いつでも」「自由に」「楽しく」過ごせる空間になっています。

地域未来塾

町田では、すべての中学校で、学習習慣や基礎学力の定着のため、地域や保護者などのボランティアを活用した放課後の学習支援を行っています。生徒は、学校独自のプリントや教材、東京ベーシックドリルなどを使って、それぞれの課題に応じた学習に取り組んでいます。また、一部の学校ではタブレット端末の学習ソフトを使用した学習を行っています。生徒からは、「みんながいるので取り組みやすい」「タブレットを活用した学習はわかりやすい」といった声が届いています。

このページの担当課へのお問い合わせ
学校教育部 指導課

電話:042-724-2154

ファックス:050-3161-8122

WEBでのお問い合わせ