ページ番号:869127287
町田市事業承継事業補助金について
事業承継に課題を抱えている市内事業者を支援するため、事業を“受け渡す”側が承継に要する経費の一部を、50万円を上限に補助します。
これにより、市内事業者が持つ優れた技術、サービスを次世代に“つなぐ”チャレンジを支援します。ぜひ、ご活用ください!
※2025年度事業は、歳入歳出予算が市議会で可決された場合に実施します。
概要
対象者
次に掲げる要件をすべて満たす中小企業者(個人事業者を除く)とします。
- 市内に本社を有すること
- 1年以上事業を営んでいること
- 市税を完納していること
- 補助事業の実施計画について、「町田市事業承継推進ネットワーク」の確認を受けていること(注記1)
注記1:確認は、多摩ビジネスサポートセンター(町田商工会議所内)、東京都多摩地域事業承継・引継ぎ支援センターで行います。
補助対象となる事業及び経費
- 市内中小企業者が事業承継を目的に実施する以下の事業の経費の一部を補助します。
- 対象事業は交付決定の日から原則2026年3月13日までに実施するものとし、支払いが2026年3月31日までに完了しているものとします。
補助対象事業 | 補助対象経費 |
---|---|
専門事業者によるコンサルティング等を受ける事業 | 初期診断に要する経費 |
課題分析に要する経費 | |
事業承継計画の作成に要する経費 | |
企業価値の算出に要する経費 | |
専門事業者にM&Aの仲介を委託する事業 | 仲介・マッチングの登録 |
仲介の着手 |
補助対象外となる例
- 専門事業者に支払う顧問料
- 官公庁等の手続及び書類作成に係る経費
- 訴訟又はトラブル対応に係る経費
- 事業承継の成立時に専門事業者に支払う成功報酬
- 見積書、契約書(受発注書)、納品書、請求書、領収書等の帳票類に不備がある場合、又は紛失等により帳票類の確認ができない場合
- 同一事業同一内容で、国や東京都等から助成を受けている場合
補助率
補助対象経費の2分の1
補助額
上限50万円
注記:1000円未満は切り捨て
申請
申請期間
2025年4月1日(火曜日)から2025年12月26日(金曜日) まで
注記:予算上限に達した場合、その時点で申請受付を終了します。
申請の流れ
「事業実施計画書」の作成
申請事業者は、まず書類番号2「事業実施計画書」を作成してください。
「事業実施計画確認書」の発行
- 申請事業者は、市に当補助金を申請する前に、「事業実施計画確認書」の発行を受ける必要があります。
- 申請書類一式を多摩ビジネスサポートセンター(町田商工会議所内)または東京都多摩地域事業承継・引継ぎ支援センターに、持参にてご提出ください。
注記:提出前に、多摩ビジネスサポートセンター(電話:042-732-3920)または東京都多摩地域事業事業承継・引継ぎ支援センター(電話:042-595-9510)までお電話ください。 - 担当者が内容を確認後、1週間程度で確認書を発行します。発行準備が整いましたら、ご連絡いたしますので、依頼先よりお受け取りください。
申請方法
申請書類を一式揃えた上で、産業政策課まで郵送してください。
注記:直接持参される場合は、以下の提出先に持参してください。
町田市庁舎9階 経済観光部産業政策課 906窓口
申請書類(2025年度申請書類は3月末までに掲載します)
- 町田市事業承継事業補助金交付申請書(指定様式)
- 事業実施計画書
- 事業実施計画確認書
(申請前に、「多摩ビジネスサポートセンター」から発行を受け、添付してください。) - 経費明細書
- 事業実施に係る経費が確認できる見積書
(申請日時点で有効期限内のものをご提出ください。) - 履歴事項全部証明書
- 完納証明書
注記1:書類番号6及び7について、発行後3か月以内のものをご提出ください。写し(コピー)でも可。
注記2:申請書類は、原則A4サイズで提出してください。
注記3:申請書類に不足や誤りがある場合、追加書類を求めること、確認の連絡をすることがあります。
注記4:ご提出いただいた申請書類はお返しいたしませんので、予めご了承ください。
【参考】2024年度申請書類_町田市事業承継事業補助金交付申請書(第1号様式)(DOCX・19KB)
記入例_町田市事業承継事業補助金交付申請書(第1号様式)(PDF・74KB)
【参考】2024年度申請書類_事業実施計画書(DOCX・20KB)
【参考】2024年度申請書類_実施計画確認書(DOCX・25KB)
【参考】2024年度申請書類_経費明細書(DOCX・14KB)
申請受付後の流れ
交付決定
申請受付後、2週間程度で交付決定通知又は不交付通知を送付します。
事業実施
交付決定を受けてから原則2026年3月13日までに事業を完了していただきます。
事業実績報告・支払
事業終了後は、速やかに実績報告書を提出していただきます。報告書類の内容を確認し、補助金をお支払いします。
実績報告書の提出について
事業終了後、以下の書類を提出していただくことで、補助金の支払いを行います。
- 町田市事業承継事業実績報告書(指定様式)
- 事業実施報告書(指定様式)
- 補助対象経費を支払ったことを確認できる資料
- 町田市事業承継事業補助金交付請求書(指定様式)