ページ番号:448693363
市民ボランティア「まちだサポーターズ」について
まちだサポーターズ(まちサポ)とは?
スポーツ祭東京2013町田市大会決起集会に参加したまちだサポーターズ
まちだサポーターズ(通称:まちサポ)は、「スポーツ祭東京2013」の町田市開催競技の運営ボランティア公募をきっかけに誕生した市民ボランティアです。
発足当時から登録されている方に加え、随時新しいメンバーをお迎えし、現在も沢山の皆さんにFC町田ゼルビアホームゲーム、ASVペスカドーラ町田ホームゲーム、町田さくらまつり等、様々なジャンル・規模のイベントでご活躍いただき、市にとってなくてはならない存在になっています。
コロナ禍での開催となった東京2020大会では、市内を通過したオリンピック自転車競技ロードレースやインドネシアパラバドミントン代表の公開練習等、様々な場面で活躍し、安心安全な開催を支えました。
まちサポPR動画
まちサポ有志が作成したPR動画です。
活動の様子等をご紹介しています。
新規入会について
入会要件
「まちだサポーターズ 会員規約」に賛同し、町田市内でのボランティア活動に参加可能な中学生以上の個人。
なお、18歳以下の方は保護者の同意が必要です。
入会方法
「まちだサポーターズ入会申込書」に所要事項を記入のうえ、まちだサポーターズ事務局にご提出ください。
(提出方法は郵送、メール、ファックスまたは持参)
お申込み先・お問合せ先
まちだサポーターズ事務局(スポーツ振興課)
電話:042-724-4036
FAX:050-3101-0488
メール:mcity3870@city.machida.tokyo.jp
所在地:〒194-8520東京都町田市森野2-2-22 町田市役所10階 1005窓口
ボランティア活動までの流れ
- まちだサポーターズ事務局から会員の皆様にイベント活動リストを郵送いたします。(年4回)
- 会員の皆様に参加を希望されるイベントにチェックを入れた活動希望届をまちだサポーターズ事務局にご提出いただきます。
- まちだサポーターズ事務局で会員の皆様のご希望を集約し、抽選をします。(希望者多数の場合落選することがあります。)
- 抽選結果を会員の皆様に郵送します。
- 抽選結果をご確認いただき、イベント開催日に活動参加していただきます。
活動リスト送付次期
- 第1四半期活動 4月から6月に開催されるイベントです。2~3月頃リストを郵送いたします。
- 第2四半期活動 7月から9月に開催されるイベントです。5~6月頃リストを郵送いたします。
- 第3四半期活動 10月から12月に開催されるイベントです。8~9月頃リストを郵送いたします。
- 第4四半期活動 1月から3月に開催されるイベントです。11~12月頃リストを郵送いたします。
活動内容について
みんなの元気を作る事業
市内で開催されるイベントにボランティアとして参加します。
受付や会場内の案内・誘導など、イベント運営のサポートをする活動です。
【例年の活動】
スポーツ、文化、観光等様々なジャンル、規模のイベントがございます。
- 3月から4月 町田さくらまつり
- 5月頃 ゴーヤの苗配布
- 6月頃 国際版画美術館での展示イベント
- 8月頃 室内プールイベント
- 10月頃 町田時代まつり
- 11月頃 まちだハロウィンイベント
- 1月 二十祭まちだ(成人式)
町田さくらまつりでのボランティア活動の様子
市庁舎でのゴーヤ苗配布ボランティアの様子
毎年恒例のこどもマラソンでの選手誘導の様子
二十祭まちだ(成人式)での活動の様子
人と人、人とまちをつなぐ事業
金曜日夕方から町田駅周辺で行うパトロールもお手伝いしています。
地元商店街と町田警察署、市が連携して月2回、金曜日に町田駅周辺をパトロールしている「官民協働パトロール」にまちだサポーターズも参加しています。
まちだを学ぶ事業
町田市の歴史や自然について再学習し、町田の魅力を再発見する講習等、ボランティアスキルの向上のための知識習得を目的に行う活動です。
ホームタウン支援事業
町田市のホームタウンチームの試合においてチケット確認や会場・バス乗り場の案内・誘導を行う活動です。
ASVペスカドーラ町田では会場案内とチケットもぎりをしています。
FC町田ゼルビアホームゲームでは会場までの誘導と出入り口での案内をしています。
活動の更なる充実に向けて
会員の皆さんは事務局が提供する上記のような活動に参加するだけでなく、会員自身の意見を生かして活動をより充実させていくことを目指し、会員同士が交流し、自由に意見交換できる場を積極的に設けています。
まちサポm2T(エムエムティー)・新人研修会
まちだサポーターズ新人研修の様子
まちサポが今後も「みんなで(m)もっと(m)楽しく(T)」活動を続けていくために、メンバー同士の交流や企画検討をおこなう会議「まちサポm2T(エムエムティー)」を四半期に一度(5月・8月・11月・2月頃)開催しています。
また、登録したばかりのメンバーが安心して活動に参加できるよう、まちサポの先輩たちによる「まちサポ新人研修会」をm2Tと同日に実施しています。
まちだサポーターズ設立総会
2021年11月21日(日曜日)、まちだサポーターズは設立総会を開催し、「まちだサポーターズ 定款」「まちだサポーターズ 会議運営細則」「まちサポ総務班 活動細則」を制定しました。
定款等に基づき、自分たちで意思決定し、活動の改善や新しい活動の場の開拓ができる団体を目指し、引き続き活動していきます。
まちだサポーターズ設立総会(2021年11月21日)議事録(PDF・192KB)
第一回通常総会
通常総会の様子
2024年6月26日(水曜日)、まちだサポーターズ第三回通常総会を開催しました。
2023年度の活動の総括や、2024年度事業計画の報告、新しい総務班の選任を行いました。
まちだサポーターズ第三回通常総会(2024年6月26日)議事録(PDF・211KB)
まちだサポーターズ第三回通常総会(2024年6月26日)議案書(PDF・541KB)
まちだサポーターズ(まちサポ)Facebookページ
まちサポ有志が運営するFacebookページです。
日頃の活動の様子をご紹介しています。