町田市立博物館:施設案内

このページの情報をフェイスブックでシェアします

このページの情報をツイッターでシェアします

このページの情報をラインでシェアします

更新日:2024年1月24日

2019年6月16日をもちまして、町田市立博物館での展覧会は終了しました。引き続き当館刊行物の販売は館内にて行います。

  • 所在地:〒194-0032 東京都町田市本町田3562
  • 電話:042-726-1531
  • FAX:042-723-3406
  • 事務室営業時間:午前9時から午後4時30分まで
  • 休館日:土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12月29日から1月3日)

施設概要

市立博物館では、ガラス器、陶磁器等の工芸美術品を中心に作品の収集を行うとともに、これらを調査、研究し、展示や出版物を通じて、広く公開しています。
市立博物館内での展示は終了しましたが、多くの方が訪れる場所でガラスや陶磁器などの工芸美術コレクションの出張展示や体験講座を行っています。
展覧会や体験講座の詳細は順次、「広報まちだ」および町田市ホームページ等でお知らせします。

交通アクセス

バスでお越しの方

  • 町田駅(JR横浜線・小田急線)から
    小田急線「町田駅」西口の「町田バスセンター」11番乗り場から、「藤の台団地」行き・「鶴川団地」行き・「鶴川駅」行きバスで、「市立博物館前」下車、徒歩7分。日中は1時間に4本程度運行(平日、土曜日、休日とも)。乗車時間11分(通常時)。
  • 鶴川駅(小田急線)から
    北口の0番乗り場から「町田バスセンター」行きバスで、「市立博物館前」下車、徒歩7分。乗車時間約15分(通常時。バスの系統により異なります。)
    注記:本数があまり多くないので注意してください。

バスの時刻表・運賃案内についてはこちらをご覧ください。

  • 玉川学園前駅(小田急線)から
    北口の「玉川学園前」バス乗り場から、町田市地域コミュニティバス(玉ちゃんバス)・北ルートで、「朝日公園」下車、徒歩約15分。乗車時間約10分(通常時)。
    注記:本数があまり多くないので注意してください。

駐車場

7台(本町田遺跡公園と共同です。)

本町田遺跡公園

本町田遺跡公園は1967年から1968年に藤の台団地造成に先立って発掘調査が行われた本町田遺跡を整備し、遺跡公園として1971年に開園したものです。
敷地内には縄文・弥生各1軒の復元住居を含め縄文時代前期の竪穴住居跡4軒と弥生時代中期の竪穴住居跡7軒があります。同一の場所に二つの時代の遺跡が確認される複合遺跡は発掘当時例が少なく、貴重な遺跡として保存、史跡指定されました(1992年都指定史跡、2011年追加指定)。

  • 所在地:〒194‐0032 東京都町田市本町田3455ほか
  • 開園時間:午前9時から午後4時30分
  • 休園日:毎週月曜日(祝日・振替休日にあたるときは開園し、その翌日休園)、年末年始(12月28日から1月4日)
  • 駐車場:7台
    注記:お車でお越しの際は、カーナビに市立博物館の住所を登録した方がわかりやすいです。

三輪の森ビジターセンター・郷土資料展示室(担当部署が変更になりました)

2018年4月にオープンした「三輪の森ビジターセンター」に設けられた展示室では、民俗資料を中心に町田の生業や生活等に関する展示を行っています。
2021年4月1日より、町田市立博物館の民俗資料は、町田市立自由民権資料館に移管しました。
資料や展示に関するお問い合わせは、町田市立自由民権資料館(電話:042-734-4508)にお問い合わせください。

  • 所在地:〒195‐0054 東京都町田市三輪町740-1
  • 開室時間:午前9時から午後4時
  • 休室日:毎週月曜日(祝日・振替休日にあたるときは開室し、その翌日休室)、年末年始(12月29日から1月3日)
  • アクセス:小田急線鶴川駅からフェリシアこども短期大学行きバスで「妙福寺」下車、徒歩約10分(鶴川駅から徒歩で45分程度)

注記:駐車場はございません。
注記:施設の利用に関しては、町田市役所都市づくり部公園緑地課(電話:042-724-4397)へお問い合わせくださ

このページの担当課へのお問い合わせ
文化スポーツ振興部 文化振興課 博物館

電話:042-726-1531

ファックス:042-723-3406

WEBでのお問い合わせ