東京都指定名勝福王寺旧園地(薬師池公園)と古民家

このページの情報をフェイスブックでシェアします

このページの情報をツイッターでシェアします

このページの情報をラインでシェアします

更新日:2023年10月20日

東京都指定名勝福王寺旧園地(薬師池公園)

「新東京百景」の一つにも挙げられている薬師池公園は、町田市を代表する公園の一つであり、手入れの行き届いた公園内では四季折々に美しい花を咲かせています。また、2007年に「日本の歴史公園100選」の一つに選定されています。
薬師池公園には、二棟の古民家が移築復原されており、また隣接地には名前の由来となった薬師堂などがあります。

薬師池公園の園内案内・交通案内はこちらをご覧ください

薬師池公園内にある古民家 旧永井家住宅・旧荻野家住宅

国指定重要文化財旧永井家住宅

旧永井家住宅は、もとは町田市小野路町にあった農家で、17世紀後半に建築されたものです。町田市に寄贈され、昭和50年に薬師池公園内に移築復原されました。典型的な多摩丘陵地の農村家屋で、多摩地方では最も古い民家に属し、当時の生活を知る上でも重要な古民家です。

屋根について

現在、棟部分の経年劣化が進行しているため、保護シートを架けて管理しています。ご理解の程よろしくお願いいたします。

東京都指定有形文化財旧荻野家住宅

旧荻野家住宅は、江戸時代末期に医院兼住居として建てられたもので、町田市三輪町にあったものを移築復原しています。農村部の民家ですが、間取りや建具等に町家に近い特徴が認められ、また繊細な意匠の施された室内は家格の高さを感じさせる、数少ない医家の例として貴重なものです。

所在

町田市野津田町3270番地(薬師池公園内)

見学

無料、公園開園中随時

野津田公園でも、古民家が見られます

町田市指定有形文化財村野常右衛門生家

村野常右衛門むらのつねえもん(1859年から1927年)は町田を代表する自由民権運動家で、衆議院議員、立憲政友会幹事長、貴族院議員を歴任しました。その生家は、1998年に野津田公園内に移築され、村野常右衛門が中央政界で最も重きをなした大正時代の姿に復原されました。

所在

町田市小野路町1256-1(野津田公園内)

見学

無料、土曜日・日曜日・祝休日(12月28日から1月4日は休館)の午前10時から午後4時(室内に上がれます)
注記:8月は月曜日以外毎日ご見学いただけます。

交通案内

野津田公園の園内および交通案内は、下記リンクよりご確認ください。

関連施設

村野常右衛門や町田の民権運動について興味を持たれた方は、町田市立自由民権資料館をご見学ください。
町田市立自由民権資料館の詳しい内容は、下記リンクをご覧ください。

このページの担当課へのお問い合わせ
生涯学習部 生涯学習総務課

電話:042-724-2554

ファックス:050-3161-9866

WEBでのお問い合わせ