縄文時代と弥生時代の住居を復元―本町田遺跡公園
東京都指定史跡本町田遺跡
復元された縄文時代前期の住居
1967年から1968年、藤の台団地造成にともなって発掘調査が行われ、縄文時代前期の住居跡4軒と、弥生時代中期の住居跡7軒が見つかりました。その一部が史跡として保存されています。現在は縄文、弥生時代の住居各1軒が復元され、内部も見学することができます。
- 所在:本町田3455-36他
- 見学:無料、火曜から日曜の午前9時から午後4時30分
- 案内:町田バスセンターから藤の台団地行きバスで「市立博物館前」下車、徒歩7分
本町田遺跡公園は市立博物館の隣にあり、博物館の駐車場が利用できます。
市立博物館のご案内はこちらをご覧ください。
このページの担当課へのお問い合わせ
生涯学習部生涯学習総務課
電話:042-724-2554
ファックス:050-3161-9866