ページ番号:884296203

2025年度前期まちだ市民大学HATSの受講生を追加募集します

このページの情報をフェイスブックでシェアします

このページの情報をXでシェアします

このページの情報をラインでシェアします

更新日:2025年4月21日

まちだ市民大学HATSの受講生を追加募集します。
対象は、次の5講座です。

  • 「まちだの福祉」
  • 「まちだの水とみどりの入門」
  • 「町田の歴史」
  • 「”こころ”と”からだ”の健康学」
  • 「人間科学講座」

2025年度前期まちだ市民大学HATS募集案内(全ページ)

こちらから募集案内冊子をダウンロードできます。

各講座案内

まちだの福祉~「福祉×●●」を探す旅へ、あなたのできる『福祉』を探しに~ 【受講生募集中】

医療や介護の現場以外でも、あなたのできることが多くあることを知っていますか?
多様性や共生社会を実現するために、自分なりの「福祉×●●」を探す機会とします。
福祉に携わっている方、まだ知らない方も、新たな世界を広げてみましょう。

まちだのまちとくらしのエコ入門~地球にやさしい「くらし方」を探して~ 【受講生募集中】

ゴミ問題や食品ロス、温暖化対策などについて学び、地球にやさしい「くらし方」に向けた主体的な行動を学びます。

町田の歴史~流通に見る町田の発展~ 【受講生募集中】

「歴史って面白い!」と人気の「町田の歴史」。学校で習う歴史とは一味違う「ふるさと町田」の過去を人と物の流れ、流通の視点から時代を追って学習していきます。郷土の歴史について学んでみませんか。

こころとからだの健康学 子育て世代のセルフコンディショニング~自分らしい「キレイ」のために~ 【受講生募集中】(講座及び保育)

詳細は、まちだ子育てサイト(下記リンク先)をご覧ください。

人間科学講座~生命・くらし・テクノロジー~ 【受講生募集中】

近年、最新のテクノロジーに対しデマやいたずらに否定的にとらえる風潮が見られます。
本講座では、先端医療や情報コミュニケーションの現状、倫理的問題などを学び、広く物事をとらえる視点を得ていきます。

多摩丘陵の自然入門~驚き感動まちだの自然大発見~ 【募集終了】

町田市及び近隣の色々なフィールドで自然散策や体験等を行うことにより、親しみ楽しみながら、多摩丘陵の自然を知り、保全の実情と活動について学びます。
そして、学んだことを身近な人たちに広め、多摩丘陵の自然に関心を持つ方を増やすことを目指します。
注記:自然観察をしながら、起伏のある道を1~2時間歩きます(自然が好きな健脚の方にお勧めです)。
注記:保護者同伴の場合、小学生以上中学生以下の方も参加できます。(無料・資料無し)
注記:ご家族・グループ単位(4人まで)でお申込みできます。

会場

町田市生涯学習センターは、改修工事により休館中のため、2025年度前期講座は市内公共施設等で実施します。(会場は講座により異なります。)
詳細は、上記プログラムをご覧ください。

また、休館についての詳細は、下記リンク先をご覧ください。

関連情報