ページ番号:805025280

町田市市民意識調査

このページの情報をフェイスブックでシェアします

このページの情報をXでシェアします

このページの情報をラインでシェアします

更新日:2025年3月25日

町田市では、市民の皆様が市内で日常生活をどのようにお過ごしか、生活環境や行政サービスについて、どのようなことを感じているかを伺う「町田市市民意識調査」を毎年実施しています。その結果を統計的手法によって分析することで、町田市基本構想・基本計画「まちだ未来づくりビジョン2040」の取り組みの進捗度を測定し、また今後の政策・施策を検討する際の参考とすることを目的としています。

2024年度町田市市民意識調査を実施しました

調査概要

調査地域
町田市全域
対象者
市内在住の15歳以上の男女、3000人(2024年4月1日現在、外国人を含む)
住民基本台帳に基づく無作為抽出
調査期間
2024年8月28日(水曜日)から9月24日(火曜日)まで
調査方法
郵送による調査票配布、郵送およびインターネットによる回収

調査項目

  1. 基本属性
  2. 町田市での暮らしについて
  3. 子どもが育つ環境について
  4. 心地よく快適な環境について
  5. 安全・安心な生活について
  6. 町田市役所について

2024年度の調査結果

2024年度町田市市民意識調査報告書

回収数1263件(42.1%)
上記の電子版のほか、本報告書は各市立図書館で閲覧することができます。また、市庁舎1階市政情報課窓口では販売を行っています。

2024年度の主な調査結果

調査を実施して得られた結果のうち、主だった5項目をご紹介します。

暮らしやすさ【報告書 28ページ】
  暮らしやすい やや暮らしやすい やや暮らしにくい 暮らしにくい 無回答
回答数 547 564 126 19 7
割合(%) 43.3 44.7 10.0 1.5 0.6
町田市への愛着・親しみ【報告書 30ページ】
  感じている やや感じている あまり感じていない 感じていない 無回答
回答数 535 522 173 29 4
割合(%) 42.4 41.3 13.7 2.3 0.3
定住意向【報告書 32ページ】
  住み続けたい やや住み続けたい あまり住み続けたくない 住み続けたくない 無回答
回答数 639 503 102 16 3
割合(%) 50.6 39.8 8.1 1.3 0.2
市内で来訪を薦めたい場所【報告書56ページ】
  公園 美術館などの文化施設 子どもセンター・
青少年センターなど
商業施設・店舗 自然・里山環境 スポーツ施設 その他 特にない 無回答
回答数 456 162 77 442 404 111 24 354 20
割合(%) 36.1 12.8 6.1 35.0 32.0 8.8 1.9 28.0 1.6
行政手続きの利便性【報告書101ページ】
  便利になった やや便利になった 変わらない わからない 無回答
回答数 283 285 230 119 32
割合(%) 29.8 30.0 24.2 12.5 3.4

過去の町田市市民意識調査報告書

2023年9月実施:回収数1146件(38.2%)

2022年9月実施:回収数1295件(43.2%)

2021年9月実施:回収数2438件(48.8%)

2020年9月実施:回収数1111件(44.4%)