ページ番号:746821623

相原駅西口交通広場の利用方法変更に関するお知らせ

このページの情報をフェイスブックでシェアします

このページの情報をXでシェアします

このページの情報をラインでシェアします

更新日:2025年8月7日

相原駅西口交通広場は、2016年3月に竣工し、利用を開始いたしました。
利用開始から、多くの方々が交通ルールを守りながら、安全にご利用いただいております。一方で、朝夕の通勤通学時間帯において、一部利用者によるタクシー乗り場付近への停車や、交通島に沿った右側駐車など、他の利用者の通行の妨げとなる状況が生じております。
そのため、交通広場の安全性向上に向けて、一般車の駐車防止対策等、交通広場内の再配置を実施いたします。これに伴い、交通広場の利用方法が一部変更となりますので、お知らせいたします。
交通広場の安全な利用のため、引き続き、皆様のご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

利用方法について

案内図

  • 交通広場内は、従前と変わらず、終日駐車禁止です。当広場における駐車はおやめください。
  • 送迎のために当広場を利用される方も、「客待ち」に該当する駐停車はおやめください。(「客待ち」にはタクシー等が乗客を待つ行為だけでなく、一般車両で家族や知人など人を待つ行為も含まれます。)当広場で乗り降りを終えたら、直ちに車両を移動させるようにしてください。
  • 一部交通島に沿って、区画線とポストコーンの設置を行います。交通島側に車を停めてしまうと、右側駐車となる上、他の車の通行に支障が生じますのでおやめください。
  • バス乗り場、タクシー乗り場及びその周辺には、一般車両は停めることができません。また、バスプール内及びタクシープール内には、一般車両は入ることは出来ません。

利用方法変更の開始日時

2025年(令和7年)9月2日(火曜日)正午