小山田桜台から唐木田方面へ小型バスを運行しています
市では、道路幅員が狭く大型バスでの運行ができない小山田桜台から多摩南部地域病院間で、小型バスを使用した運行を実施しています。
この運行は、大型バスの運行の支障となっている道路の拡幅後、路線バスを速やかに導入するため、需要の多い時間帯等の市民ニーズを調査するとともに、公共交通を利用していただく環境を醸成することを目的としています。
運行経路周辺にお住まいの方は、ぜひご利用ください。
「山中集会所」バス停位置変更のお知らせ(2024年2月上旬から予定)
道路整備に伴い山中集会所バス停の位置を変更し、運行区間の一部振り替えを実施します。
注釈)運賃および運行ダイヤの変更はございません。
注釈)2024年2月上旬まではページ中程にある「運行の概要」の経路及びバス停位置となります。
運賃改定のお知らせ(2023年7月1日から)
人件費や燃料費の高騰をはじめとしたバス運行に係る経費が増加傾向となっており、安全かつ安定的な運行を継続していくため、各バス事業者では運賃改定が順次実施されています。
小山田桜台・多摩南部地域病院間小型バスにおいても運行経費が増加傾向にあることから、このたび2023年7月1日に運賃200円区間について改定を実施しました。
300円区間については、改定はございません。また、子育て世帯の応援として導入している小児IC運賃50円の制度等は継続します。
ご理解いただきますよう、よろしくお願いいたします。
改定日
2023年7月1日(土曜日)
※注釈:本路線は土休日の運行をしていないため、改定後の運賃は7月3日(月曜日)から適用となります。
改定の内容
旧運賃表(6月30日まで) | 新運賃表(7月1日から) | ||||
---|---|---|---|---|---|
現金 | IC | 現金 | IC | ||
大人 | 200 | 200 | 大人 | 210 | 210 |
小児 | 100 | 50 | 小児 | 110 | 50 |
障がい者割引 運賃大人 |
100 | 100 | 障がい者割引 運賃大人 |
110 | 105 |
障がい者割引 運賃小児 |
50 | 25 | 障がい者割引 運賃小児 |
60 | 25 |
※注釈:障がい者割引適用者の介護人(付添人)の方は、適用者ご本人とともに、ご本人と同一区間に乗車する場合に限り、ご本人と同様の割引が適用されます。(精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方の介護人には割引は適用されません)
旧運賃表(6月30日まで) | 新運賃表(7月1日から) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
200円区間 | 210円区間 | ||||||
1ヶ月 | 3ヶ月 | 6ヶ月 | 1ヶ月 | 3ヶ月 | 6ヶ月 | ||
通勤 | 8890 | 25340 | 48010 | 通勤 | 9380 | 26730 | 50650 |
通学 | 7100 | 20240 | 38340 | 通学 | 6320 | 18010 | 34130 |
300円区間 | 300円区間 | ||||||
1ヶ月 | 3ヶ月 | 6ヶ月 | 1ヶ月 | 3ヶ月 | 6ヶ月 | ||
通勤 | 13130 | 37420 | 70900 | 通勤 | 13400 | 38190 | 72360 |
通学 | 10480 | 29870 | 56590 | 通学 | 9030 | 25740 | 48760 |
小児(全区間共通) | 小児(全区間共通) | ||||||
1ヶ月 | 3ヶ月 | 6ヶ月 | 1ヶ月 | 3ヶ月 | 6ヶ月 | ||
2570 | 7320 | 13880 | 2570 | 7320 | 13880 |
※注釈:身体障害者手帳又は療育手帳(愛の手帳)をお持ちの方及びその介護人の方は、3割引の定期券運賃が適用されます。(介護人の方は、手帳をお持ちのご本人とともに、ご本人と同一区間に乗車する場合に限り、適用されます)
その他
本路線の運行事業者である神奈川中央交通株式会社の路線バスに関する運賃改定情報及び割引運賃に関する情報等は、以下のリンクからご確認ください。
神奈川中央交通株式会社「路線バスの運賃改定の実施について」(外部ページへリンク)(外部サイト)
2023年7月1日に実施された路線バス運賃改定に関する情報はこちら。
神奈川中央交通株式会社「運賃について」(外部リンク)(外部サイト)
割引運賃の対象となる方の確認等に関する情報はこちら。
運行の概要
運行案内はダウンロードの上、印刷をしてお使いください。
運行区間とバス停
小山田桜台から多摩南部地域病院
(1)小山田桜台、(2)桜台入口、(3)清住平、(4)大泉寺、(5)山の端、(6)大善倶楽部、(7)山中集会所、(8)唐木田駅東、(9)多摩南部地域病院に停車します。
注記:(1)、(6)、(7)は本路線運行用の新設バス停で、その他は既存路線バスのバス停を使用します。
注記:(2)桜台入口では多摩南部地域病院発は停車しません。
注記:(8)唐木田駅東では、小山田桜台発は乗車できません、また、多摩南部地域病院発は降車できません。
(8)唐木田駅東バス停周辺のご案内
運行日
平日のみ運行しています。
注記:土曜日・日曜日・祝日および、12月29日から1月3日は運行いたしません。
運賃
- 乗降区間に応じて大人210円または300円(後払い)
- 小児運賃はICカードでお支払いの場合は一律50円(2023年4月1日から)、現金でお支払いの場合は大人運賃の半額
- 障害者手帳等(身体障害者手帳、療育手帳、愛の手帳、精神障害者保健福祉手帳、心身障害者民営バス乗車割引証、一般乗合旅客自動車運賃割引証明書)をお持ちの方は、障がい者割引(運賃の半額)が適用されます。
- 未就学児は大人1名につき2名まで無料(3名目以降は小児運賃)
- 東京都シルバーパス、回数券等は使用できません。
- PASMOとSuicaが使用できます。
- 神奈川中央交通株式会社の金額式IC定期券が使用できます。
- ご乗車時には、100円硬貨のご用意や事前のチャージにご協力ください。
(注釈)障がい者割引を適用した交通系ICカードが使用できます。
現金運賃 | IC運賃 | |
---|---|---|
大人運賃 | 210 | 210 |
小児運賃 | 110 | 50 |
大人運賃(障がい者割引適用) | 110 | 105 |
小児運賃(障がい者割引適用) | 60 | 25 |
現金運賃 | IC運賃 | |
---|---|---|
大人運賃 | 300 | 300 |
小児運賃 | 150 | 50 |
大人運賃(障がい者割引適用) | 150 | 150 |
小児運賃(障がい者割引適用) | 80 | 25 |
運賃表(表の金額は、大人運賃を記載)
乗り継ぎ割引
小山田桜台で路線バスから小型バス、または小型バスから路線バスに乗り継ぐ方は、口頭で申告していただくことにより、当路線の小型バスに現金100円で乗車できます。
PASMOやSuicaでお支払いいただく場合は乗り継ぎ割引が適用になりませんのでご注意ください。
金額式IC定期券
設定運賃以内の区間であれば、本路線を運行している神奈川中央交通株式会社の路線バス(一部を除く)のどの区間でも利用可能な定期券です。
金額式IC定期券の設定運賃が300円の場合の使用例
金額式IC定期券(神奈川中央交通株式会社ホームページ)(外部サイト)
購入方法や発売日などの詳細については、こちらからご確認ください。
乗客定員
36名(内乗務員1名、車いす利用者乗車時は33名)
運行事業者
神奈川中央交通株式会社
運行実績
運行状況、忘れ物のお問い合せ
神奈川中央交通株式会社 多摩営業所
電話:042-678-6550
下記ホームページから、パソコンやスマートフォンで、インターネットを利用した運行情報を取得できます。
神奈中バスロケーション(神奈川中央交通株式会社ホームページ)(外部サイト)
有料車内広告の募集
小山田桜台・多摩南部地域間運行事業では、車内に掲示する広告を募集しています。
詳しくは募集ページをご覧ください。
このページの担当課へのお問い合わせ
都市づくり部 交通事業推進課
電話:042-724-4261
ファックス:050-3161-6322