ページ番号:645953815

第2次町田市一般廃棄物資源化基本計画

このページの情報をフェイスブックでシェアします

このページの情報をXでシェアします

このページの情報をラインでシェアします

更新日:2021年4月1日

第2次町田市一般廃棄物資源化基本計画(2021年3月策定)

2021年3月1日に町田市廃棄物減量等推進審議会から答申がされ、これを受け、「第2次町田市一般廃棄物資源化基本計画を策定しました。
計画に基づいた施策を推進し、総ごみ量の削減をした上で、排出される廃棄物の質の向上も図り、持続可能で環境負荷の少ない都市の形成を目指します。

基本理念・基本方針

基本理念

町田市民・事業者・市は、「ごみになるものを作らない・燃やさない・埋め立てない」を原則として、徹底したごみの減量、資源化を進め、持続可能で環境負荷の少ない都市を目指します。

基本方針

  • 基本方針1 市民、事業者との連携を強化し、協働による取組を進めます。
  • 基本方針2 家庭系ごみの減量を進めます。
  • 基本方針3 事業系ごみの減量を進めます。
  • 基本方針4 環境に配慮した資源化施設を整備し、適正かつ安全な処理に努めます。
  • 基本方針5 社会的課題への対応を強化します。

全体目標

  • 全体目標1 「1人1日当たりごみ排出量」を「2019年度比7パーセント削減」します。
  • 全体目標2 「総資源化率」を「40パーセント」まで高めます。
  • 全体目標3 「温室効果ガス排出量」を「2019年度比30パーセント削減」します。

計画書