男女平等参画協議会
協議会の概要
町田市男女平等参画協議会は、男女がお互いの人権を尊重し合い、自らの意思によってあらゆる分野の活動に参画する機会が確保され、かつ、ともに責任を担っていくことのできる、男女平等参画社会の形成の促進に関する施策を、総合的かつ計画的に推進することを目的として設置しました。
協議会の構成
男女平等推進に関する幅広い知識を有する学識者等外部委員10名以内で構成します。
- 学識者5名以内
大学教授、弁護士等 - 町田市内男女平等推進関係団体代表2名以内
町田商工会議所、町田市仕事と家庭の両立推進企業賞受賞企業等 - 公募市民3名以内
2022年度町田市男女平等参画協議会の開催結果について
第3回
- 日時
2023年1月17日(火曜日)
午後2時から午後4時まで
- 会場
市庁舎2階会議室2-4
- 配布資料
【資料1】第4次男女平等推進計画(2021年度事業)進捗状況の評価・意見(案)(PDF・153KB)
【資料2】第5次男女平等推進計画進捗状況確認様式(案)(PDF・333KB)
【資料4】市民意見募集時点の条例・制度(素案)からの変更点や対応(PDF・100KB)
【資料6】町田市パートナーシップ宣誓制度利用の手引き(案)(PDF・1,056KB)
- 議事要旨
第2回
- 日時
2022年9月28日(水曜日)
午後2時から午後4時まで
- 会場
町田市民フォーラム3階活動室
- 配布資料
第4次男女平等推進計画 各事業担当課による評価結果(2021年度事業)(PDF・1,337KB)
第4次男女平等推進計画 町田市男女平等推進会議からの評価・総評案(2021年度事業)(PDF・406KB)
第5次男女平等推進計画 進捗状況確認様式案(PDF・317KB)
制度導入に関する意見・要望の反映状況や考え方(PDF・129KB)
- 議事要旨
第1回
- 日時
2022年7月13日(水曜日)
午後2時から午後4時まで
- 会場
市庁舎3階第2委員会室
- 配布資料
第5次町田市男女平等推進計画(素案)からの主な変更点(PDF・89KB)
今後の推進方針、計画の周知方法について(PDF・114KB)
一人ひとりがその人らしく生きるまちだプラン(第4次町田市男女平等推進計画) 評価(PDF・138KB)
(仮称)パートナーシップ制度の導入について(PDF・129KB)
- 議事要旨
2021年度町田市男女平等参画協議会の開催結果について
第3回
- 日時
2021年10月21日(木曜日)
午前9時30分から
- 会場
市庁舎3階第2委員会室
- 配布資料
(仮称)一人ひとりがその人らしく生きるまちだプラン(案)(PDF・2,783KB)
- 議事要旨
第2回
- 日時
2021年8月20日(金曜日)
午前9時30分から
- 会場
市庁舎3階第2委員会室
- 配布資料
2020年度 第4次男女平等推進計画進捗状況調査シート(抜粋)(PDF・472KB)
(仮称)第5次男女平等推進計画の体系検討案(PDF・200KB)
- 議事要旨
第1回
- 日時
2021年6月24日(木曜日)
午前9時30分から
- 会場
市庁舎3階第2委員会室
- 配布資料
(仮称)第5次男女平等推進計画について(PDF・1,609KB)
一人ひとりがその人らしく生きるまちだプラン(第4次町田市男女平等推進計画)
- 議事要旨
このページの担当課へのお問い合わせ
市民部 市民協働推進課 男女平等推進センター
電話:042-723-2908
ファックス:042-723-2946