ページ番号:486503316

~町田の優れた逸品~ 「まちだ名産品」をお試しください!

このページの情報をフェイスブックでシェアします

このページの情報をXでシェアします

このページの情報をラインでシェアします

更新日:2025年9月2日

「町田市名産品」(通称:「まちだ名産品」)は、有識者、消費者代表等で構成された町田市名産品等推奨委員会により3年に1回認定されるもので、今回で21回目を迎えました。今回の認定期間は2025年9月1日から2028年8月31日までです。

認定された名産品には、「名産品推奨証票(ロゴマーク)」がシールで貼付または印刷されています。材料・デザイン・名称等に町田の郷土色を打ち出したこの「まちだ名産品」は、帰郷のおみやげやご贈答に最適です。また、ご自宅でも大活躍する素晴らしい品々が揃っていますので、ぜひご利用ください。

「まちだ名産品」が買えるお店

「まちだ名産品」は各店舗のほか、以下の3か所でもお買い求めいただけます。

ミニストップ 町田市役所店

住所:町田市森野2-2-22 町田市役所市庁舎1階コンビニ
営業時間:午前4時から翌午前3時
電話:042-728-3455

まちの案内所 町田ツーリストギャラリー

住所:町田市原町田4-10-20 ぽっぽ町田1階
営業時間:午前10時から午後7時
電話:042-850-9311

まちだ名産品の店 心和ここわ

住所:町田市原町田6-12-20 小田急町田駅西口タクシー乗り場前
営業時間:午前9時30分から午後5時30分
電話:042-723-8130

認定商品

和菓子

認定商品(和菓子)
  品名 店舗名
1 はすの実最中 蛸八
2 七国山 菓匠 華月
3 鞍掛の松 菓匠 華月
4 禅寺丸の里 菓匠 華月
5 まちだおかき 丸治屋せんべい店
6 天満最中 菓舗 中野屋
7 原町田七福神 福ふく 菓舗 中野屋
8 町田の原風景 麦の里 菓舗 中野屋
9 学園ぽてと 玉川虎屋
10 まちだシルクメロンどら焼パンケーキ 玉川虎屋

洋菓子

認定商品(洋菓子)
  品名 店舗名
1 かとうさんのぷりん カスタード カトウファーム
2 かとうさんのぷりん ジャージー カトウファーム
3 玉川名物 カラメルポンム グラン・ガトー
4 玉川きいちごのマシュマロ グラン・ガトー
5 玉川こだわりパウンド グラン・ガトー
6 相原パウンド(4種) 社会福祉法人つぼみの家 町田ゆめ工房
7 高ヶ坂しっとりパウンド こがさかベイク
8 けやきロール キャラメリーゼ
9 とうふかすてら キャラメリーゼ
10 町田金井 獅子舞かすてら パティスリー フォルミダーブル 
11 東京シルクメロンキャンディー NPO法人 プラナス
12 東京シルクメロンゼリー NPO法人 プラナス
13 まちだけやきラング ル・ソレイユ
14 つくしんぼ つくし野マロン
15 HANAYU (ハナユ) バニラシュガー
16 町田のはちみつ 小川ファーム
17 町田味噌醤油パウンド芳醇 レンブラントホテル東京町田
18 みそランタン レンブラントホテル東京町田
19 まち☆ベジFoods 花ゆずスイーツ 町田市農業協同組合
20 まち☆ベジFoods 柚子こんにゃくゼリー 町田市農業協同組合

調味料・飲料

認定商品(調味料・飲料)
  品名 店舗名
1 こしみそ(米みそ) 井上糀店
2 匠(米みそ) 井上糀店
3 海風(米みそ) 井上糀店
4 日本一 ゆずポン酢 岡直三郎商店
5 日本一 トマトドレッシング 岡直三郎商店
6 日本一 国産丸大豆しょうゆ 岡直三郎商店
7 オリジナル 手づくりマスタード(6種) クロイツェル
8 薬師ブレンド 町田焙煎珈琲
9 まほろブレンド 町田焙煎珈琲
10 恩田川のさくら 珈琲豆処 こげちゃ家
11 野津田ブレンド 野津田焙煎研究所

食品

認定商品(食品)
  品名 店舗名
1 炭火焼 焼豚 守屋精肉店
2 まちだソーセージ 手造りハム・ソーセージ 独逸屋
3 匠ソーセージ 手造りハム・ソーセージ 独逸屋
4 お宝盛り 手造りハム・ソーセージ 独逸屋
5 成瀬ギョーザ(腸詰) ホームデリカTAICHI
6 凡のブルーベリーソース 企業組合ワーカーズ・コレクティブ凡
7 凡のしそシロップ 企業組合ワーカーズ・コレクティブ凡
8 トーフハム クロイツェル
9 銀さけゆず塩漬け 魚儀
10 ほきゆず味噌漬け 魚儀
11 さばゆず醤油漬け 魚儀
12 タレなんかいらねぇ!元祖町田餃子 味噌ベース 町田餃子商店
13 からうまこうじ 四季やさい

工芸品

認定商品(工芸品)
  品名 店舗名
1 藍型染手ぬぐい(3種) クラフト工房 La Mano

藍型染手ぬぐいの画像藍型染手ぬぐい