更新日:2018年5月29日
認定農業者のシンボルマーク
認定農業者制度は、農業者の自主的な経営改善を支援する制度で、認定を受けた農業者が誇りと意欲を持って経営の改善・発展に取り組むことや、経営者としての自覚を高めることなどが期待でき、町田市にとって、農業の安定的発展を図る上で、重要な取組みとなっています。
基本構想(農業経営基盤の強化の促進に関する基本的な構想)(PDF・928KB)
農業経営改善計画認定申請書とあわせて提出していただきます。
親子など、家族経営の構成員が複数人で農業経営改善計画認定申請することができます。共同申請をする場合には家族の間で「家族経営協定」が締結されていて農業収益の配分などの取決めがされている必要があります。
「農地の規模拡大」が優先されたり、「機械・施設への投資の補助」と、そのための「低利の融資」等が活用できます。
申請から認定までの期間は、2か月程度です。
募集はおおむね年1回行います。
詳しくは農業振興課までお問い合わせください。
認定農業者で組織している団体で、地産地消や「農」と「市民」のふれあいの場の実現などを目的とした活動を行っています。
認定農業者を中心に開催している直売朝市です。
認定農業者が新鮮野菜の直売を市役所で行っています。
※PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。