ページ番号:824046073

小規模事業者経営改善資金(マル経融資)利子助成制度

このページの情報をフェイスブックでシェアします

このページの情報をXでシェアします

このページの情報をラインでシェアします

更新日:2022年4月1日

マル経融資制度

マル経融資制度とは、小規模事業者の経営を支援するため、町田商工会議所の経営指導を受け経営改善を図る事業者に対し、町田商工会議所の推薦により無担保・無保証人、低金利で融資を受けることができる国(日本政策金融公庫)の公的融資制度です。

制度の内容

  • 融資限度額:2000万円
  • 借入期間:運転資金7年(据置1年以内)、設備資金10年(据置2年以内)
  • 融資利率:申込日により変動(下記サイトよりご確認ください)

利子助成制度

町田商工会議所に申込をした融資案件のうち要件を満たすものを対象とし、助成金は町田商工会議所を通してお支払いします(助成金の支払いは年2回)。

助成の内容

  融資実行後当初2年間の利子の全額(ただし、年利1.50パーセントを限度)

助成の対象者

以下すべての要件を満たす小規模事業者

  1. 市内に事業所を有する個人事業主又は法人であること
  2. 現に市内で事業を営んでいること
  3. 1年以上事業を営んでいること
  4. 町田市に納税しており、納付すべき市税及び返還対象となっている補助金を完納していること

助成の制限

過去に「運転資金」の利子助成を受けた方で、最終利払日から起算して2年を経過しない場合は、利子助成の対象になりません。

注記)「設備資金」についての助成制限はありません。

融資申込から利子助成までの流れ

マル経融資実施までの流れのイラスト画像制度の流れ

新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえた特例措置


新型コロナウイルス感染症の影響により売上が減少した小規模事業者の資金繰りを支援するため、国による特例措置で「マル経融資」に別枠1000万円が設けられています。
詳しくは、下記のサイトをご確認ください。

助成の内容

市では通常枠の1.50パーセント上限の補助に加え、別枠1000万円の融資利率についても、融資実行後当初2年間の利子の全額を補助します(ただし、年利1.50パーセントを限度)。

助成の対象者

以下すべての要件を満たす小規模事業者

  1. 市内に事業所を有する個人事業主又は本店登記を有する法人であること
  2. 現に市内で事業を営んでいること
  3. 1年以上事業を営んでいること
  4. 町田市に納税しており、納付すべき市税及び返還対象となっている補助金を完納していること

申込み方法

申込み方法や条件については、町田商工会議所のホームページでご確認いただくか、町田商工会議所(042-724-6614)に直接お問い合わせください。

注意事項

経済情勢の変動により融資利率が急激に上昇した場合、満額を助成できない場合があります。ご了承ください。