ページ番号:741950398

地区別懇談会

このページの情報をフェイスブックでシェアします

このページの情報をXでシェアします

このページの情報をラインでシェアします

更新日:2025年9月18日

地区別懇談会とは

各地区で活動する団体自らが、地域の課題の解決に向けた方策を考え、また、団体同士の連携を図るきっかけづくりのため、市内10地区で実施される住民懇談会のことです。
2022年度の地区別懇談会終了後には、いただいたご意見やアイデアをもとに、地域の「できる」「やりたい」を実現し地域の課題解決や魅力向上につなげていくため、地域にお住まいの方、地区協議会を中心とした地域団体、事業者等による少人数規模の「地区ミーティング」を開催し、対話の手法を用いてプロジェクトの検討を進めました。プロジェクトの内容は、「町田市地域ホッとプラン」の第2部「わたしの地区の未来ビジョン」に掲載しています。

2022年度の開催概要

2022年度の地区別懇談会では、合計617名の方にご参加をいただきました。貴重なご意見やアイデアを、ありがとうございました。いただいたご意見やアイデアは、地域で活動される皆様へ今後の活動の参考として活用できるよう、地区別でまとめています。

相原地区

該当町名

相原町

開催結果

日時:2022年8月28日(日曜日)午後2時から午後4時まで 場所:堺市民センター
参加者:63名(会場参加者59名、オンライン参加者4名)

小山地区

該当町名

小山ヶ丘・小山町

開催結果

日時:2022年9月4日(日曜日)午後2時から午後4時まで 場所:小山市民センター
参加者:55名(会場参加者49名、オンライン参加者6名)

玉川学園・南大谷地区

該当町名

玉川学園、東玉川学園、南大谷、金井ヶ丘2~3丁目の一部(旧玉川学園5~6丁目の一部)

開催結果

日時:2022年9月11日(日曜日)午前10時から午後12時まで 場所:玉川学園コミュニティセンター
参加者:77名(会場参加者77名)

木曽地区

該当町名

木曽町・木曽西・木曽東

開催結果

日時:2022年10月2日(日曜日)午後2時から午後4時まで 場所:町田市教育センター
参加者:60名(会場参加者60名)

高ヶ坂・成瀬地区

該当町名

高ヶ坂・成瀬・西成瀬

開催結果

日時:2022年10月23日(日曜日)午後2時から午後4時まで 場所:成瀬コミュニティセンター
参加者:53名(会場参加者50名、オンライン参加者3名)

鶴川地区

該当町名

大蔵町・小野路町・金井・金井町・真光寺・真光寺町・鶴川・能ヶ谷・野津田町・広袴・広袴町・三輪町・三輪緑山・薬師台・金井ヶ丘1から5丁目(旧金井町の一部、旧大蔵町の一部)・玉川学園4から6丁目の一部(旧金井町の一部)

開催結果

日時:2022年11月13日(日曜日)午後2時から午後4時まで 場所:鶴川市民センター
参加者:103名(会場参加者93名、オンライン参加者10名)

忠生地区

該当町名

小山田桜台・上小山田町・下小山田町・図師町・忠生・常盤町・根岸・根岸町・矢部町・山崎・山崎町

開催結果

日時:2022年11月20日(日曜日)午後2時から午後4時まで 場所:忠生市民センター
参加者:54名(会場参加者51名、オンライン参加者3名)

町田第一地区

該当町名

原町田

開催結果

2022年12月3日(土曜日)午前10時から午後12時まで 場所:町田市民文学館ことばらんど
参加者:30名(会場参加者25名、オンライン参加者5名)

町田第二地区

該当町名

旭町・中町・藤の台・本町田・森野

開催結果

2022年12月4日(日曜日)午後2時から午後4時まで 場所:町田市庁舎
参加者:46名(会場参加者42名およびオンライン参加者4名)

南地区

該当町名

小川・金森・金森東・つくし野・鶴間・成瀬が丘・南つくし野・南町田

開催結果

日時:2022年12月18日(日曜日)午後2時から午後4時まで
参加者:76名(会場参加者68名、オンライン参加者8名)

過去の地区別懇談会

2021年度

2021年度は新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、全ての地区で地区別懇談会を開催せず、2022年度へ開催を延期しました。

2020年度

2020年度は新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、全ての地区で開催せず、アンケートを通じて地域での活動状況や今後の活動意向、地区別懇談会に対してのご意見を伺いました。

2019年度

2019年12月から、市内10地区で地区別懇談会を開催しました。

2018年度

2018年10月から、市内10地区で地区別懇談会を開催しました。

2017年度

2017年12月から、市内10地区で地区別懇談会を開催しました。