ページ番号:618351129
補助犬(盲導犬・介助犬・聴導犬)の利用者の募集
東京都では、訓練事業者が育成・訓練を行った補助犬(盲導犬・介助犬・聴導犬)を無料で給付しています。
給付の概要
対象
都内在住の18歳以上で次の要件をすべて満たす方
- 視覚障害1級(盲導犬)、肢体不自由1級または2級(介助犬)、聴覚障害2級(聴導犬)である
- 都内におおむね1年以上居住している
- 世帯の所得税課税額が月平均で7万7000円未満である
- 補助犬の飼育を、家屋の所有者・管理者から認められている(自宅以外に居住している方)
- 決められた訓練を受け、補助犬を適切に管理できると認められること
- 補助犬の使用が、社会活動への参加に効果があると認められること
手帳の条件
- 盲導犬:視覚障害1級
- 介助犬:肢体不自由1級または2級
- 聴導犬:聴覚障害2級
費用
無料
申し込みについて
お住いの地域の障がい者支援センターへお問い合わせの上、下記期限までにお申し込みください。
・介助犬、聴導犬:2025年4月23日(水曜日)まで受付
・盲導犬:2025年10月24日(金曜日)まで受付
申請の受付は随時行っています。
注)本年度の申し込み日以降にお申し込みいただいた場合は、翌年度の審査会の対象となります。
申し込み窓口
- お住まいの地域の障がい者支援センター
- 障がい福祉課(市庁舎1階113窓口)