町田市職員採用試験情報
町田市職員採用試験の情報について
町田市職員採用試験の実施については、詳細が決まり次第、こちらのホームページ及び「広報まちだ」でお知らせします。
例年、4月上旬に募集に関するご案内を掲載しています。掲載時期は前後する可能性がありますので、ご了承ください。
また、SNSでも採用試験についての情報発信を行っています。ぜひご覧ください。
- X(旧Twitter)「町田市職員採用試験情報(町田市公式)」
X(旧Twitter)「町田市採用試験情報(町田市公式)」(外部サイト)
- YouTube「町田市採用試験ちゃんねる」
2024年11月20日(水曜日)に動画を掲載しました!
ぜひご覧ください。
第2回「カワセミールがメタバースで語る、町田のスゴさ!」 <2024年11月更新版>(外部サイト)
2024年度町田市職員採用試験について
2024年度実施予定の町田市職員採用試験の試験日程、募集職種が決定しました。
試験日程・募集職種
試験日程 | 1期 | 2期 | 3期 |
---|---|---|---|
実施要項等公表日 | 5月15日(水曜日) | 9月2日(月曜日) | 11月15日(金曜日) |
申込期間 | 5月22日(水曜日)から 30日(木曜日) |
9月9日(月曜日)から 17日(火曜日) |
11月20日(水曜日)から 27日(水曜日) |
第1次試験 | 6月16日(日曜日) | 9月29日(日曜日) | 12月8日(日曜日) |
第2次試験 | 7月9日(火曜日)から 19日(金曜日) |
10月28日(月曜日)から11月1日(金曜日) | 1月8日(水曜日)から15日(水曜日) |
第3次試験 (筆記試験) |
8月4日(日曜日) | 11月17日(日曜日) | 1月26日(日曜日) |
第3次試験 (個別面接) |
8月5日(月曜日)から 14日 |
11月18日(月曜日)から 22日(金曜日) |
1月27日(月曜日)から31日(金曜日) |
最終合格発表 | 8月下旬 | 12月中旬 | 2月中旬 |
2024年度町田市職員採用試験の試験日程です。
注記
- 試験日程は予定です。変更になる可能性がありますのでご了承ください。詳細は、各採用試験時に公表する町田市職員採用試験実施要項をご確認ください。
- 各職種の試験内容の詳細につきましては、町田市職員採用試験実施要項をご確認ください。
- アルムナイ採用と保育士(育休代替任期付)及び栄養士(育休代替任期付)は試験日程が一部異なります。 詳細につきましては、町田市職員採用試験実施要項等をご確認ください。
1期 | 2期 | 3期 |
---|---|---|
一般事務(大卒程度) | 一般事務(高卒程度) | 一般事務(民間企業等職務経験者) |
一般事務(大卒程度・10月採用) | 一般事務(就職氷河期世代対象) | 障がい者対象一般事務 |
障がい者対象一般事務 | 障がい者対象一般事務(高卒程度) | 土木技術 |
土木技術 | 障がい者対象一般事務 | 建築技術 |
建築技術 | 土木技術 | 機械技術 |
機械技術 | 建築技術 | 電気技術 |
電気技術 | 機械技術 | 児童厚生員 |
化学技術 | 学芸員(近現代美術(西洋)) | 土木技術(主任職) |
保育士 | 栄養士 | 建築技術(主任職) |
土木技術(主任職) | 保健師 | アルムナイ採用 |
建築技術(主任職) | 土木技術(主任職) | 保育士(育休代替任期付) |
建築技術(主任職) | 栄養士(育休代替任期付) |
2024年度町田市職員採用試験の募集職種です。
注記
- 募集職種は予定です。変更になる可能性がありますのでご了承ください。なお、ここに掲載されていない職種の採用試験の実施につきましては、実施未定です。
- 各職種の受験資格等の詳細につきましては、各採用試験時に公表する町田市職員採用試験実施要項をご確認ください。
- 募集職種や合否に関わらず、2024年度内に実施するいずれかの第1次試験(第1次試験を免除されている場合は第2次試験)を受験された方は、2024年度内実施の同職種や他の職種の採用試験に申込・受験することはできません。ご注意ください。
2024年度町田市職員採用試験(2期)の試験情報ページです。
詳細等はこちらからご確認ください。
注記:2024年度町田市職員採用試験(2期)の申込は終了しました。
2024年度町田市職員採用試験(3期)の試験情報ページです。
詳細等はこちらからご確認ください。
注記:2024年度町田市職員採用試験(3期)の申込は終了しました。
2024年度町田市職員採用試験(アルムナイ採用)(申込終了)
2024年度町田市職員採用試験(アルムナイ採用)の試験情報ページです。
詳細等はこちらからご確認ください。
注記:2024年度町田市職員採用試験(アルムナイ採用)の申込は終了しました。
育休代替任期付職員(保育士・栄養士)採用選考の試験情報ページです。
詳細等はこちらからご確認ください。
注記:育休代替任期付職員(保育士・栄養士)採用選考の申込は終了しました。
2024年度町田市職員採用試験の募集職種の採用時の年齢です。
注記
- 採用時の年齢は予定です。変更になる可能性がありますのでご了承ください。詳細は、各採用試験時に公表する町田市職員採用試験実施要項をご確認ください。
- 各職種の試験内容の詳細につきましては、町田市職員採用試験実施要項をご確認ください。
2023年度からの変更点
募集職種の新設
複雑・多様化する行政課題の解決に向けて積極的にチャレンジできる即戦力人材を確保するため、募集職種を新設します。
【1期】
- 一般事務(大卒程度)10月採用
- 土木技術(主任職)
- 建築技術(主任職)
注記:各職種の受験資格や試験内容等の詳細につきましては、町田市職員採用試験実施要項をご確認ください。
【3期】
- アルムナイ採用
町田市を育児・介護・転職等により退職した者を再度採用し、即戦力となる有為な人材を確保するとともに、新たな知見を市政に還元することを目的に実施します。
注記:アルムナイとは、「卒業生」や「同窓生」を意味する英語「alumnus」の複数形「alumni」が語源の言葉。
アルムナイ採用の概要
実施時期
2024年度町田市職員採用試験(3期)
募集職種
一般事務、土木技術、建築技術、機械技術、電気技術、造園技術、化学技術、衛生技術、保育士、学芸員
児童厚生員、獣医師、薬剤師、歯科衛生士、栄養士、保健師
募集職層
主事職/主任職/係長職
受験資格
次の4つの要件を満たす方
- 1963年4月2日以降に生まれた方
- 2024年10月31日までに、本市の任期の定めのない一般職職員として勤務した年数が3年以上ある方(受験する職種と同一職種の年数)
- 本市を2015年4月1日以降に離職された方
- 受験する職層と同等以上の職層に任用されていた方
その他詳細につきましては、町田市職員採用試験実施要項(アルムナイ採用)をご確認ください。
過去に実施した職員採用試験
大学が主催する就職説明会、各企業が集まる合同企業説明会に参加しています!
キャリタス就活フォーラム八王子会場(2024年6月30日開催)
大学が主催する就職説明会やキャリタス、マイナビが主催する合同説明会に参加しています。
町田市では、大学等へ積極的に公務員業務や採用試験情報についての説明会を実施しています。
今後も、町田市役所で働きたいと希望している方に向けて情報発信していきます!
就職説明会等へ町田市の参加をご希望の場合は、ぜひご連絡ください!
- 2023年度に参加した説明会(2024年3月31日時点)
青山学院大学、麻布大学、桜美林大学、神奈川大学、国士館大学、駒澤大学、玉川大学、多摩大学、中央大学、鶴見大学、帝京大学、東海大学、日本女子大学、日本大学、法政大学、キャリタス就活フォーラム(東京たま未来メッセ、パシフィコ横浜、横浜新都市ホール、横浜ランドマークホール、町田市文化交流センター)、資格の学校TAC(渋谷校)、マイナビ就職セミナー(町田市文化交流センター)、マイナビ転職フェア(レンブラントホテル東京町田)、町田商工会議所合同企業説明会(町田市文化交流センター)
参加予定一覧
今後、参加予定のイベントを掲載していきます。
担当者の話を実際に聞くことができる機会ですので、ぜひご参加ください!
注記:ご参加方法等、イベントに関してご不明な点等ありましたら、イベント主催者へお問い合わせください。
キャリタス就活フォーラムインターンシップ&仕事研究イベント(26年卒向け)
- キャリタス就活フォーラム インターンシップ&仕事研究イベント
- 日時:2025年2月5日(水曜日)午後0時から午後4時まで
- 会場:町田市文化交流センター(プラザ町田ビル 6階ホール)(住所:東京都町田市原町田4丁目1番14号)
マイナビ就職セミナー 合同会社説明会(26年卒向け)
- マイナビ就職セミナー 合同会社説明会
- 日時:2025年3月6日(木曜日)午後1時から午後5時まで
- 会場:町田市文化交流センター(プラザ町田ビル 6階ホール)(住所:東京都町田市原町田4丁目1番14号)
YouTube「町田市採用試験ちゃんねる」をご覧ください!
YouTube「町田市採用試験ちゃんねる」では、町田市の採用試験情報について、
この動画は、職員発案の新しい採用試験情報PRツールです。
コンセプトは「町田市役所のことを知ってもらう、興味を持ってもらうきっかけをつくること」です。
また、採用試験を受ける上で、皆さんが知りたいこと、疑問に思っていることを中心に配信していきますので、ぜひご覧ください!
配信動画一覧
2024年度
第2回「カワセミールがメタバースで語る、町田のスゴさ!」 <2024年11月更新版>(外部サイト)
第1回「就活生に告ぐ!町田市の採用試験が受けやすい理由!」<2024年度>(外部サイト)
過去の配信(2023年度)
第2回「カワセミールがメタバースで語る、町田のスゴさ!」<2023年9月更新版>(外部サイト)
第1回「就活生に告ぐ!町田市の採用試験が受けやすい理由!」<2023年度>(外部サイト)
過去の配信(2022年度)
第4回「カワセミールがメタバースで語る、町田のスゴさ!<2022年10月更新版>(外部サイト)
第3回「就活生に告ぐ!町田市が受験者しやすい理由!」<2022年度下半期試験>(外部サイト)
第2回「カワセミールがメタバースで語る、町田のスゴさ!」(外部サイト)
第1回「就活生に告ぐ!町田市が受験者しやすい理由!」<2022年度上半期試験>(外部サイト)
X(旧Twitter)「町田市職員採用試験情報(町田市公式)」
X(旧Twitter)による町田市職員採用試験の情報発信を行っています。
町田市職員採用試験に関する情報や民間企業等が主催する合同企業説明会への参加情報等を発信します。
ぜひフォローしてください!
- ID:@machida_saiyou
- アカウント名:町田市職員採用試験情報(町田市公式)
町田市職員採用試験情報(町田市公式)X(旧Twitter) (外部サイト)
YouTube、X(旧Twitter)のSNS等による情報発信について、詳細はこちらにも掲載しています。
ぜひご覧ください。
町田市の人材育成
めざす職員像の実現による効果
町田市職員のあるべき姿である「めざす職員像」や職員の育成方針を「町田市職員人材育成基本方針」に掲げています。
新規採用職員への期待
「めざす職員像」を実現するために、以下の3つの資質を持つ方の受験をお待ちしています。
- コミュニケーション能力(チームワーク志向)
- チャレンジ精神(経営志向・チャレンジ志向)
- 市民目線(市民志向・信頼獲得志向)
町田市職員採用試験の特徴 筆記試験を廃止し、SPIを実施!
2019年度試験から、一般知識や教養中心の筆記試験を廃止し、民間企業で広く導入されているSPI3を新たに導入しました。
SPI3は、自宅で受験可能なWEB方式にて行います。
「公務員試験対策はしていないけれど、町田市で働いてみたい!」と考えている方は、ぜひチャレンジしてください。
関連情報
「広報まちだ」はこちらをご覧ください。
このページの担当課へのお問い合わせ
総務部 職員課
電話:042-724-2518
ファックス:050-3085-4107