ページ番号:835138463

市長記者会見資料 2025年10月7日開催分

このページの情報をフェイスブックでシェアします

このページの情報をXでシェアします

このページの情報をラインでシェアします

更新日:2025年10月7日

【案件1】株式会社TBSホールディングスと包括連携協定を締結します~心揺さぶる魅力的なコンテンツがあふれるまちへ~

市は、地域の活性化や市民サービスの向上を図るため、株式会社TBSホールディングス(本社:東京都港区、代表取締役社長:阿部 龍二郎)と包括連携に関する協定を締結します。創業以来魅力的なコンテンツを生み出し、放送業を通じて世に送り出してきた同社の「TBS緑山スタジオ」が鶴川地域に隣接していることから、緑山スタジオでのイベント開催連携や同社が保有するコンテンツの活用等、地域活性に向けた取り組みを行います。

【案件2】パラスポーツ用車いす「パラサポ!ミライ」を活用した「インクルーシブ運動会(車いすリレー)」を実施します

市と公益財団法人日本にっぽん財団パラスポーツサポートセンター(以下、「パラサポ」という)は、パラスポーツの普及・啓発ならびにスポーツを通じた共生社会の実現を目指して、連携・協力協定を締結しています。
このたび、その取組の一環として、パラスポーツ用車いす「パラサポ!ミライ」(2025年1月にパラサポから市へ寄贈)を活用し、市立小山小学校において、市内の学校では初となる「インクルーシブ運動会(車いすリレー)」を実施します。

【案件3】「サニーデイ・サービス 曽我部恵一展 Lovers of words」を開催します

町田市民文学館ことばらんどでは、2025年度秋季展として「サニーデイ・サービス 曽我部恵一展 Lovers of words」を開催します。1992年の結成以来、若者たちの日常の出来事や心の機微を穏やかなロックサウンドにのせ、音楽好きに愛されてきたサニーデイ・サービス。作詞・作曲を担当する曽我部恵一(Vo&Gt)が生み出す世界観は唯一無二の音楽性を誇っています。
本展では彼が大事にする“音楽”における“ことば”をコンセプトに、現在の活動とそこに至るまでの軌跡をご覧いただき、彼の作品の魅力に迫りたいと思います。曽我部恵一の紡ぐ一曲一曲の詞と改めて向き合うことで、わたしたち一人ひとりが、“歌”における“歌詞”の存在について考える展覧会です。