ページ番号:715691332
令和2年度上半期市債の状況
市債の状況
市債とは、都市計画道路・公園・下水道・学校など公共施設整備の資金として市が借り入れたお金です。市債の元金及び利子を、施設の耐用年数の範囲内で償還していくことにより、整備をしたときの市民と将来利用する市民の世代間で負担の公平を図っています。
令和2年9月30日現在の市債の状況は、下表のとおりです。
会 計 | 2020年9月30日時点 元金現在高 |
(参考)2020年9月30日時点元金現在高に対する利子の支払見込総額 |
---|---|---|
一般会計 | 771億2692万円 | 22億3168万円 |
下水道事業会計 | 441億2135万円 | 57億2667万円 |
病院事業会計 | 101億8783万円 | 15億3974万円 |
合 計 | 1314億3610万円 | 94億9810万円 |
(万円未満四捨五入)
利子の支払見込総額は、今後支払いが予定されている総額です。
なお、元金残高(1314億3610万円)に対して、令和2年度下半期に支払う予定の利子は、7億3983万円です。
関連情報
前年度同期(令和元年9月30日現在)の市債の状況です。