ページ番号:293485211

市民参加型ワークショップ

このページの情報をフェイスブックでシェアします

このページの情報をXでシェアします

このページの情報をラインでシェアします

更新日:2025年7月3日

市では、「町田市公共施設等総合管理計画(基本計画)」と「みんなで描こう より良いかたち 町田市公共施設再編計画」の2027年3月の改定に向けた検討を進めています。
これらの計画の改定に向け、市民参加型ワークショップを開催し、地域の皆さまのご意見を伺いながら検討を進めていきます。

地域に必要な公共施設ってなんだろう?~公共施設の“みらい”を考えるワークショップ~

コロナ禍を契機としたライフスタイルの変化や、デジタル化の進展、昨今の急激な物価高騰など、さまざまな変化の中で公共施設に求められる役割も変化しています。
このワークショップでは、これらの背景を踏まえ、これからの地域に必要な公共施設の役割や、みんなが集まる地域の拠点(公共施設)など、公共施設の“みらい”について皆さまと一緒に考えていきます。

申込み受付終了

本ワークショップの申込みの受付は終了いたしました。
多くのお申し込みありがとうございました!

会場・日時

  • 【申込受付終了】小山市民センター 7月12日(土曜日)午前9時30分から午後11時30分まで
  • 【申込受付終了】忠生市民センター 7月12日(土曜日)午後2時から午後4時まで
  • 【申込受付終了】鶴川市民センター 7月5日(土曜日)午前9時30分から午後11時30分まで 
  • 【申込受付終了】南市民センター 7月5日(土曜日)午後2時から午後4時まで
  • 【申込受付終了】町田市庁舎 7月13日(日曜日)午前9時30分から午後11時30分まで

参加対象

町田市在住・在学・在勤の方、町田市の公共施設利用者、町田市内団体

募集人数

各会場先着15人