ページ番号:507061544

原動機付自転車のオリジナルナンバープレートを交付しています

このページの情報をフェイスブックでシェアします

このページの情報をXでシェアします

このページの情報をラインでシェアします

更新日:2025年1月6日

町田市では、町田への関心や愛着を持ってもらうことを目的に、2013年9月から原動機付自転車のオリジナルナンバープレートを交付しています。

原動機付自転車第一種(50CC以下)

現在の在庫分の交付をもって終了します

  1. 交付終了の見込み時期は、2026年8月頃です。
  2. 交付終了までに、番号の追加を2回程度行う予定です。

オリジナルナンバープレートに新しい番号を追加します

オリジナルナンバープレート追加分の交付日が決定いたしましたのでお知らせいたします。

交付開始日

2024年10月7日(月曜日)

追加番号の車種

原動機付自転車第一種50CC以下(白色)
原動機付自転車第二種乙90CC以下(黄色)
原動機付自転車第二種甲125CC以下(桃色)

追加番号表
種 別
( )内はプレートの色
文字 追加ナンバー
(2024年10月7日より交付開始)
総排気量
50CC以下(白)
9300~9699
総排気量
90CC以下(黄)
1736~1788
総排気量
125CC以下(桃)
5900~6299

【注記】末尾が「04・09・42・44・49」の交付はありません。

その他

希望番号の事前抽選は行わないため、在庫の中から先着順で番号を選択していただきます。

オリジナルナンバープレート交付概要

対象車種

原動機付自転車第一種50CC以下(白色)
原動機付自転車第二種乙90CC以下(黄色)
原動機付自転車第二種甲125CC以下(桃色)
カッコ内はオリジナルナンバープレートの下地の色です。

対象者

対象車種の原動機付自転車を所有し、通常の町田市ナンバープレートの交付を受けている方。
購入や譲受け等により、新しく対象車種の原動機付自転車を町田市で登録する方。

持ち物

購入や譲受け等による新規登録時に必要な持ち物は、下記の「手続きに必要なもの」をご確認ください。
既に通常の町田市ナンバープレートの交付を受けており、オリジナルナンバープレートに交換を希望される方については、既に交付を受けているナンバープレート・届出者の本人確認ができる書類(運転免許証、マイナンバーカード、パスポート等)・標識交付証明書をお持ちください。
なお、オリジナルナンバープレートの交付に費用はかかりません。

交付場所

町田市森野2-2-22
町田市役所市民税課206番窓口(2階)
忠生・鶴川の各市民センター、オンライン申請では、通常のナンバープレートのみ交付しております。

受付時間

平日午前8時30分から午後5時まで
土曜日・日曜日・祝日・12月29日から1月3日は受け付けておりません。
(毎月第2・第4日曜日の窓口でも、原動機付自転車等の受け付けはできません。)

その他

  • オリジナルナンバープレートのみ、既に交付済のナンバーを除いて、在庫のある中からナンバーを選択することができます。
  • 通常のナンバープレートも引き続き交付しますが、ナンバー順の交付になりますので、ナンバーを選択することはできません。
  • 通常のナンバープレートの交付を受けている方も、オリジナルナンバープレートに交換することができます。
  • オリジナルナンバープレートを通常のナンバープレートに交換することや、既に交付済のオリジナルナンバープレートを別のオリジナルナンバープレートに交換することはできません。

本人確認ができる書類

本人確認ができる書類の詳細については、上記リンク先をご覧ください。