ページ番号:606332479
道路の整備について
町田市では、誰もが安全で快適に移動できるまちを実現するため、各計画に基づき、道路の整備を推進しています。
道路の整備に関する計画
市の基本構想・基本計画である「まちだ未来づくりビジョン2040」で、政策である「思わず出歩きたくなるまちになる」において「気軽に出かけてつながれる環境をつくる」ことを施策として位置付けています。
「まちだ未来づくりビジョン2040」の実行計画である「町田市5ヵ年計画22-26」において、「気軽に出かけてつながれる環境をつくる」施策の重点事業として、都市計画道路や準幹線道路の整備、駅周辺のまちづくりの推進を位置付けています。
将来都市構造を設計し、共通した施策を展開する「町田市都市づくりのマスタープラン」において、施策である「暮らしを支える都市基盤の整備を推進・促進する」ため、都市計画道路の整備の推進や交通ネットワーク強化に資する基盤整備を主な取組として位置付けています。
東京における都市計画道路の整備方針(第四次事業化計画)(2016年3月)
東京都・特別区・26市2町が合同で策定した「東京における都市計画道路の整備方針(第四次事業化計画)」において、都市計画道路を計画的、効率的に整備するため、優先的に整備すべき路線を選定しています。
事業中の都市計画道路
事業中の都市計画道路位置図(町田市施行)
整理番号 | 都市計画道路名 | 事業箇所(区間) | 代表幅員 | 延長 |
---|---|---|---|---|
(1) | 町田都市計画道路3・4・41号ニュータウン幹線 | 小山町 | 20メートル | 約20メートル |
(2) | 町田都市計画道路3・3・7号原町田川崎線 | 成瀬四丁目 ~成瀬七丁目 |
22メートル | 約170メートル |
(3) | 町田都市計画道路3・4・11号停車場成瀬線 | 原町田五丁目 ~高ヶ坂一丁目 |
25メートル | 約520メートル |
(4) | 町田都市計画道路3・4・22号大蔵小野路線 | 小野路町 | 16メートル | 約170メートル |
(5) | 町田都市計画道路3・3・28号鶴川駅北口線 | 能ヶ谷一丁目 | 約8200平方メートル (駅前広場) |
|
(6) | 町田都市計画道路8・6・1号鶴川駅南北自由通路線 | 能ヶ谷一丁目 | 10.5メートル | 約120メートル |
(7) | 町田都市計画道路3・4・9号高ヶ坂成瀬線 | 高ヶ坂四丁目 ~西成瀬三丁目 |
16メートル | 約340メートル |
都市計画道路に関する情報を地図情報まちだで閲覧できます
地図情報まちだで、下記に示す都市計画道路の情報が閲覧できます。
(路線名、事業状況、起終点、標準幅員、延長、告示年月日、告示番号)