ページ番号:343455025
下水道PR動画
水のうの作り方
水のうの効果
近年、大雨による被害が多く発生していますが、小規模な水害であれば、身近なものを使って水害を防ぐことができます。
家の浸水を防ぐのに役立つ「水のう」の作り方をご紹介します。
マンホールトイレの組立て方と使い方
マンホールトイレ
大地震などの災害で水道が使えなくなった時でも衛生的に利用できる「マンホールトイレ」。市内の各避難施設に整備を進めています。
いざ災害が起きた時でも安心して使用することができるよう、組立て方や使い方をご紹介します。
第1部~マンホールトイレの組立て方~
第2部~マンホールトイレの使い方~
段ボールトイレの作り方
段ボールトイレ
大地震などの災害で下水道管や下水処理場が被害を受けると、直接の被害がない地域でも下水を流せなくなることがあります。そんな時、段ボールを使って作ることができる簡易トイレがあると便利です。
いざというときに備え、一度、自宅で作ってみてはいかがですか?使用後、排せつ物などは「燃やせるごみ」として処分してください。
- 注意
町田市外にお住まいの方は、各地域の分別方法にあわせて処分をお願いします。