ページ番号:156654254

【保育つき】くらしに役立つテスト教室「くらしにひそむ電気の危険・電気のことを正しく知る~レモンで電池を作ってみよう~」

このページの情報をフェイスブックでシェアします

このページの情報をXでシェアします

このページの情報をラインでシェアします

更新日:2025年9月27日

概要

くらしに身近な電気。しかし実は詳しいことは分からない、ということはないでしょうか。

今回は、誤った電気の使い方から生じる事故の実例を見ながら、正しい電気の知識を学びます。また、レモンを使って電池の実験も行います。

この機会にぜひ電気について学んでみませんか。

日時

2025年11月5日(水曜日)午前10時から正午まで

場所

町田市民フォーラム3階事業準備室(町田市原町田4-9-8)

  • 専用の駐車場はありません。公共交通機関をご利用ください。
  • 有料駐輪場があります(駐輪後30分無料、以後12時間100円)。施設利用者には4時間のサービス券をお渡しします。

講師

一般財団法人関東電気保安協会職員

対象

市内在住、在勤、在学の方

定員

16人(申込順)

費用

100円(材料費)

申込期間

10月2日(木曜日)正午から10月29日(水曜日)まで

申込方法

  • ウェブでの申込:パソコンやスマートフォンで下記のリンクから(24時間受付)
  • 電話での申込:町田市イベントダイヤル(電話:042-724-5656、年中無休、午前7時から午後7時)

保育をご希望の方へ

このイベントは保育(1歳0ヶ月以上の未就学児、申込順で1名まで)が利用できます(無料)。ご希望の方は10月22日(水曜日)までに電話またはウェブからお申し込みください。
注記1:保育のみの申込はできません。必ずイベント申込後にお申し込みください。
注記2:イベント申込時にキャンセル待ちとなった方も、当日保育が必要となる方は申込をしてください。キャンセルが発生して順番が回ってきた時点では、保育の申込はできません。